※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

耳鼻科で抗生剤を毎回処方されるが、飲むべきか悩んでいます。別の耳鼻科では抗生剤を出さず、自然治癒を勧められました。耐性菌の問題も心配で、どちらの耳鼻科に行くべきか迷っています。

耳鼻科に行くと毎回抗生剤出されるんですが飲むべきですか?💦

かかりつけの耳鼻科は、色つきの鼻水、ドロドロの鼻水だったら必ず抗生剤(ワイドリシン)を出されるので
月一で鼻風邪引く我が子はほぼ毎月飲んでます💦
1週間分もらって、なおらず、もう1週間、、、計2週間は飲んでいます。
抗生剤だけ飲ませない、という人もママリで見かけましたが全部混ぜて出されるので飲まないわけにいかないです💧

一方でもう一箇所の耳鼻科は、抗生剤出しません。
こちらは中耳炎なりかけでも出しません、、、
これくらいなら自然治癒しますと言われ。
ただ、治るのにめちゃくちゃ時間がかかります🥲

今我が子が鼻水でだして3日目くらいですが、明日耳鼻科行こうと思っててどちらにするべきか迷います、、、😢
来週はイベント目白押しなので、早く治ってほしい気持ちもあるんですが。

みなさんはどうしてますか?

耐性菌の問題もあるし、どうなんだろうと思いつつ毎回飲ませてしまっています、、、

コメント

まろん

処方されたものは飲ませています。

はじめてのママリ🔰

飲ませます💦
中耳炎なら尚更飲ませます😭

はじめてのママリ🔰

中耳炎なら抗生剤飲ませます!


ただの風邪には抗生剤は必要ないといつもいってる耳鼻科では基本出ません。
きいてないから何週間も抗生剤飲ませてるわけですし💦

鼻水は吸ってあげるのが1番治りはやいですが、嫌がったりするとなかなかですよね〜

アテ

耳鼻科って抗生剤すぐ出すところありますよね💦
先ず、風邪なら抗生剤必要ないですし、中耳炎も軽い物なら抗生剤必要ないです。
うちのかかりつけ耳鼻科は後者で、滅多に抗生剤出さないです。
副鼻腔炎の場合は別ですが。

私は頻繁に抗生剤出す耳鼻科は何か信用出来なくて行かないです。

あやか

処方された抗生剤は必ず飲ませます。