※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃太郎:)
子育て・グッズ

子供が狂犬病予防接種をしていない犬になめられ、心配で病院に行ったが様子を見るよう言われました。明日別の病院に行く予定です。

どのカテゴリーかわからずすみません(;_;)

子供がおばぁちゃんのうちで飼っている犬に口をなめられてしまいました(;_;)
狂犬病予防接種していないそうです
心配で病院に行ったのですがなにもせず様子をみてくださいとなりました…
心配でなりません、、大丈夫でしょうか(;_;)
明日も違う病院に行ってみようと思っています(;_;)

コメント

めぐぴ●

うちは2匹飼ってます!
義務なので予防接種は受けてますが、日本生まれ育ちの犬なら狂犬病は持ってないと思われます!
日本にはもうないと言われてるので、、
けど気になりますよね(^^;;

  • 桃太郎:)

    桃太郎:)

    外で飼っているので(しかも田舎なので熊やキツネ等もでるほど…)心配で(;_;)

    • 5月14日
ひまりママ

口ですか……粘膜だから心配ですね。。
お子さんの口元に傷とかはないですか?

  • 桃太郎:)

    桃太郎:)

    傷はないのですが多分犬のベロが口の中にも入ってしまっています(;_;)

    • 5月14日
  • ひまりママ

    ひまりママ

    私は赤ちゃんの頃からずーっと家に犬がいたのでたぶんめっちゃ舐められてます😂
    正確に注射は打ってるかは、分かりませんが😂たぶん家族を見てたら打たせてると思います😳

    狂犬病ももう日本では80年近く出てないので大丈夫だと思いますけど😭
    心配は心配ですよね😫

    • 5月14日
  • 桃太郎:)

    桃太郎:)

    自分ではなく子供となると心配で(;_;)
    返信してくださってありがとうございます(;_;)

    • 5月14日
けーき

今の所日本には狂犬病は入ってきてはいないのであまり心配はないと思います☺
予防接種する意味としては、もし狂犬病が日本に流行した時に、被害拡大を防ぐためですので😊

  • 桃太郎:)

    桃太郎:)

    そうなのですね(;_;)
    ネットでみると唾液だけでも感染するとなっていて…
    とても怖くなってしまいました

    • 5月14日
  • けーき

    けーき

    どちらかと言うと狂犬病より、口を舐められた事の方が心配ですね💦
    他の方のコメントを見て、外飼いと書いてあったので…
    今は様子見してもらって、もし熱が出たり吐いたり、怠そうだったら病院でもいいと思います😊

    • 5月14日
  • 桃太郎:)

    桃太郎:)

    そうなのですね(;_;)アドバイスありがとうございます(;_;)

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼致します!狂犬病が日本にないと言う認識が間違ってると思いコメントさせていただきました💦日本でもキツネやコウモリは狂犬病ウイルスを保持してますよ!野良犬だけでなくコウモリに噛まれた場合も狂犬病リスクは高いです。
    飼い犬の場合ならほとんど心配はないと思いますが、しばらく様子は見てあげておくと良いと思います。狂犬病発症は確か3日くらいで分かるはずです。

    • 5月14日
  • 桃太郎:)

    桃太郎:)

    発症すると助からないと知ったので自分の不注意のせいですがとても怖いです。

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心配はしちゃいますよね💦無責任なことは言えませんが、私なら大丈夫かなーとは思います(^^;;それより雑菌のが心配かもですね💦

    • 5月14日
  • 桃太郎:)

    桃太郎:)

    目に見えないし、症状がでたらダメだしで怖いですね(;_;)
    他の感染症も怖いし…
    とりあえず今日も迷惑に思われるかもですが病院で相談してみようと思います(;_;)

    • 5月15日
ぶらしか

狂犬病はウイルス感染した犬に噛まれたりすると感染します。
家で飼っている健康な犬であれば、子どもさんが狂犬病に感染することはないはずですよ。
子どもさんに何か症状がない限り、違う病院に行っても様子見と言われると思います(^_^;)

  • 桃太郎:)

    桃太郎:)

    お外で放し飼いになっているので心配で(;_;)
    おばぁちゃんとの写真を撮ろうと思って近くを離れた私が悪いのですが…
    ネットで症状がてでからだと助からないとみてとても心配になってしまい(;_;)

    • 5月14日
  • ぶらしか

    ぶらしか

    おばあさんの犬に何か変わった症状がありましたか??
    日本国内に狂犬病のウイルスを持った動物は今のところいないはずですので、おばあさんの犬が感染している可能性はほぼないと思います。

    • 5月14日
  • 桃太郎:)

    桃太郎:)

    今日行った時はいつも通り大人しい優しい感じでした(;_;)
    そうなのですね(;_;)心配しすぎなのかな(;_;)
    アドバイスくださってありがとうございます(;_;)

    • 5月14日
  • ぶらしか

    ぶらしか

    子どものことになると心配になりますよね(>_<)
    狂犬病は大丈夫だと思いますが、他の雑菌なんかもあるので、子どもさんが熱を出したり下痢になったりしたら病院に行っても良いと思いますよ。
    うちの子はよく猫のしっぽに噛みついてますが、お腹壊したことありませんので、心配しすぎなくていいかもしれません(笑)

    • 5月14日
らんぴ

ほかの人が言われてる通り、狂犬病に関しては心配しなくてもいいと思います。
心配なのは、菌ですよね💦

年に1度のワクチンはしてるワンちゃんでしょうか?

  • 桃太郎:)

    桃太郎:)

    放し飼いで自由にさせているからなにもしていないみたいです(;_;)

    • 5月14日