※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
家族・旦那

私は頭の回転が遅く、旦那との話し合いで混乱してしまいます。旦那は問題を深掘りし、別の話に逸れてしまうため、問題が何か分からなくなります。母も同様の話し方で、私には理解が難しいです。問題についてだけ話してほしいのですが、うまく伝えられません。私の理解力が足りないのか、彼らの話し方が問題なのか悩んでいます。

最初に言っておきますが、私はとにかく頭の回転が遅いです。
ADHDだとは自覚してますが、一回言われただけでは理解できないことが多く、頭の中で一言ずつ整理してゆっくり考えるので、答えを求められた時にすぐには答えられず間が空いてしまいます。

旦那と一つの問題のことで話し合いをする時、旦那は待ったなしに話し続け、その問題についての例え話をし出し、だんだんと別のことを言い出し、今は問題じゃない過去のことを掘り出し、毎回最後には全く別の話をしてます。
そして最後に、色々話してるけど全然わかってないでしょ?と聞かれ、まず何の話をしてるのかがわからなくなってきた、が毎回の流れです。

そういう時は私が軌道修正をするのですが、旦那に任せて話してるとまた別の話しになる無限ループなので疲れてしまって、今日はおしまいと結局その問題について答えが出ず終わります。

私の母もそうで、旦那とめちゃくちゃ似てます。
待ったなしでベラベラ話し続け、過去のこと掘り出し、今は問題じゃないことで責められ、最後には「色々聞いて今何考えてる?」が毎回の流れでした。
頭の回転が遅い私にはめちゃくちゃ難しい話し方で、頭が真っ白になって、結局何が問題だったのかなんで怒られてるのかわからなくなります。
何も答えずにいるか、わからないと答えると、今まで何聞いてたの!?とまた怒られる。

私的には、問題があるならその問題についてだけ話してほしいんです。
別の問題があるなら今の問題が終わってから。

母には怖くて何も言えなかったけど、旦那にはわからなくなるから今の問題だけ話してと何度も言ってますが、まぁこれも性格なのか治るわけもなく。

私の理解力がなさすぎるのか、母と旦那の話し方が下手なのか。
みなさんはどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!!
自分がADHDに当てはまるのかは分かりませんが、言われたことを自分の中で理解して返事するまでに間ができます💦

旦那のタイプも一緒です!
それ今の問題に関係ある?って思ってる間にどんどん進んでいきます。
旦那は頭の回転が早く、私は頭の回転が遅いので、単に自分に理解力がないのかなと思ってました😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問の答えになってなくてごめんなさい!
    ただあまりに共感できすぎてコメントしちゃいました。

    • 1月29日
  • なり

    なり

    本当ですか🥹
    同じ方いて安心しました。
    何でも普通と違うとADHDだと言われるので私の思い込みかもしれません😂

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

簡潔に話せない相手に問題があるのでは?と思いました💦
例え話をする事はありますが、分からない出来事を分かりやすく説明する為に言うので
最終的に元の話に戻らないなら旦那さんが下手なんだと思います!

  • なり

    なり

    確かに例え話はわからない時に使いますよね。
    問題について理解しているのであれば使う意味がないというか。
    旦那と母が下手なんだと思うようにします☺️

    • 1月29日