※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケーキ大好き
お出かけ

生後38日です。明後日どうしても出かけないといけないので、チャイルド…

生後38日です。
明後日どうしても出かけないといけないので、チャイルドシートに乗せて行こうと思いますが、高速で約20分、下道だと1時間から1時間半かかるので、高速か下道どっちにしようか迷っています💦

時間で考えると高速の方が良いのかなと思いますが下道のほうがゆっくり行けて良いのかなとも思い…

ちなみに預かって貰える人は平日のためいません💦

コメント

まん太

うちの子は車が停車した時必ず泣くので高速を選びます^_^;

  • ケーキ大好き

    ケーキ大好き

    ありがとございます!親に連れて行かないほうが良いと言われましたが連れて行かない訳にも行かず…振動大丈夫かな?と心配してしまう部分もあります💦

    • 5月12日
  • まん太

    まん太

    私は里帰りで2時間ほど乗せたりしますが、振動が危険だと思った状況は今までなかったです(^^)
    チャイルドシートは衝撃に耐えられる仕様になっていますので、しっかりと装着できて入れば心配ないと思いますよ(^^)

    • 5月12日
  • ケーキ大好き

    ケーキ大好き

    大丈夫だったんですね!
    確かにそうですよね!じゃないと、チャイルドシートの意味ないですもんね…😱
    しっかり装着して連れて行きます☺

    • 5月13日
ange

高速で20分のほうが単純に負担は少なくないですか?😃

  • ケーキ大好き

    ケーキ大好き

    そうですよね!
    書いてないですが、高速で通る場所はカーブが多くて…振動も不安だったんです💦

    • 5月12日
  • ange

    ange



    カーブくらい大丈夫ですよ(笑)何時間もかかるなら可哀想ですが、授乳してから出れば下道でも1時間くらいなら普通に寝てくれるだろうし😃

    • 5月12日
  • ケーキ大好き

    ケーキ大好き

    ありがとうございます!枕がないと嫌がるし顔も右向きでだるーんってなってるのでタオル挟むなりして対策して行きます!ありがとうございます♪

    • 5月12日
ナツ

私は子はその頃には 家に帰るために高速で2時間 飛行機2時間と かなりの長旅したのでどちらでも大丈夫と思いますよ!
でも車は運転してくれる人は一緒ですか?1人なら最短の高速の方が楽だと思います。車の振動ぐらいなら赤ちゃんにはそんなに影響はないと思います!!

  • ケーキ大好き

    ケーキ大好き

    大丈夫だったんですね(*´ω`*)
    揺さぶられっ子症候群が頭をよぎったんですが、揺さぶられっ子症候群みたいに過度に揺らしたり揺れたりするわけじゃないので大丈夫ですね😊
    運転は旦那がします♪

    • 5月13日