※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*Ü*)ノ 3boys
雑談・つぶやき

さっき買い物しに出掛けたらオバサンに 歩けるんでしょ?甘やかしちゃ駄…

さっき買い物しに出掛けたら
オバサンに 歩けるんでしょ?
甘やかしちゃ駄目、歩かせなさいと言われた。
1歳半で歩かせてチョロチョロして買い物なんか出来やしないわ!

貴方に言われたくない。
はいはいって
私、話スルーして去った😁

コメント

(°▽°)

え?知らない人にですか?
あんたこそ何??って話ですね(゚ω゚)

私も抱っこできなくなるまで抱っこしてましたよ。買い物って大変です。
抱っこすることで、他人への配慮もしていたつもりです。

  • (*Ü*)ノ 3boys

    (*Ü*)ノ 3boys

    そうです。お店の中じゃなくて信号待ちでたまたま子供が手を振っていてオバサンが話しかけて来て……それで、この言葉でした。

    • 5月10日
みーママ

「わ、びっくりした。高齢の方ってそうやって言うんですよねー😅」
って言ってやりたい!(笑)

  • (*Ü*)ノ 3boys

    (*Ü*)ノ 3boys

    オバサンは
    自転車のっていて今時の
    高齢者は自転車乗るな事故起こして巻き混まれるから尚更迷惑と同じですよね。

    決して、子供を甘やかしてないんですが躾しないよりマシ。

    大きい子ならまだしも
    1歳半なんてヤンチャで目が離せない時期なのに
    歩るいてるから何処でも歩かせるのは周りの迷惑と危険がありますよね。
    それなのに、大きいならまだしも歩かせないと甘やかしはおかしいです。

    • 5月11日
  • みーママ

    みーママ

    うちも1歳半なのでよーーーーくわかります😭

    たしかに!自転車乗るなや免許返還しろ等、そっちが耳の痛くなる正論を言ってやりたいですね(笑)

    • 5月11日
  • (*Ü*)ノ 3boys

    (*Ü*)ノ 3boys

    ちなみに うちも10月で21日誕生日で誕生日近いですね!
    予定日は27日でした!

    今の高齢者は~人を巻き込んで罪のない人を殺してるんですよ。最低ですね。今の高齢者はー頻繁にニュースで殺人高齢者が増えていて教育に悪い💦そうゆう世の中なっちゃって今の世代の高齢者は人として最低ですね~言ってやりたい(笑)

    ちなみに長男が一緒だったんですが、なに あのオバサン!って言ってました(笑)

    • 5月11日
  • みーママ

    みーママ


    わお♡嬉しいです😃💓
    ちなみにうちの予定日は24日でした🙌

    あー......めっちゃわかります。こういうことってそう簡単に口にできないじゃないですか?
    そういうこと言う人=ひどい
    おはーちゃんっ子=良い子そう
    みたいな(笑)

    でも、事実じゃん?みたいな。
    今の40代が団塊ジュニア世代だから、「あと4〜50年高齢化社会なのかなーじじばばの世界やだなーー」って先日42歳の旦那に当てつけました(笑)

    長男くん、ナイスですね👍

    • 5月11日
  • みーママ

    みーママ


    すみません、おはーちゃんってなってました👵笑

    • 5月11日
  • (*Ü*)ノ 3boys

    (*Ü*)ノ 3boys

    旦那さん42歳なんですね。
    当てつけ(笑)

    おはーちゃん(笑)
    優しい高齢者もいるんですよね。ヤンチャで今が大変な時期だよねって言ってくれたり。

    クズの高齢者もいますよね。
    産後すぐ赤ちゃん抱えながら自分の病院行ってたんですけど
    新生児の子供を連れてバスで何回か泣いてチラチラ見るオジサンにムカつきました。

    • 5月11日
  • みーママ

    みーママ

    優しい高齢の方って、あんまり介入してこないというか、本当に子供が好きなんだなーって感じですよね♡

    バスのじーさんムカつきますねー😓
    最近ではベビーカーをたたまなくていいですよ♡と推奨しているバス会社が現れて優しい社会を実感しています☺️

    こういう輪が広がるといいな💓

    • 5月11日
  • (*Ü*)ノ 3boys

    (*Ü*)ノ 3boys

    余計な貴方の意見はいりません。他人ですから言ってどうするの?それで?です(笑)
    貴方には関係ない。
    何歳かもしらないくせに(笑)
    って思いました。

    どうしても産後、産婦人科に通わなくてはならなく預ける人がいないので連れて行かなければなりません。
    自分だって人間ですから子供いると病院に行くのにも連れて行かないといけないし仕方がない事の理由なので。

    優しくない人は心の狭くて人を優しくするんだよと育て方を親が躾をしなかったから心の狭い人になってしまったんだと思います。

    優しい人が増えるといいですね

    • 5月11日