※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

居酒屋での騒音について悩んでいます。落ち着いた雰囲気の店で、隣の男性たちが大声で騒いでいて不快でした。旦那は気にしない様子ですが、私はどう思えばいいでしょうか。

居酒屋だと騒いでもいいんですかね😭
昨日久しぶりに旦那と居酒屋に行きました、和民などチェーン店ではなくわりと地元だと高めで落ち着いた雰囲気のとこでした💦
予約して行って、隣に4人組の男性たちが先にいました
もう顔真っ赤になっててゲラゲラ大声で会話…
居酒屋なんだから盛り上がる、と思いますが私と旦那の声がかき消されるくらいの声量です😭
男性たちのドッと湧くようなゲラゲラ笑い…大声での会話…すごく不快でした💦
店員さんに席変えて貰えないか言おうとしたのですが、旦那は居酒屋なんだからこれくらい…というのです😭
最後までその男性たちの隣で…ご飯美味しくなかったです
隣って言っても20畳くらいの和室に端と端でテーブル置かれてかなりスペースに余裕ありで…なのに会話が耳元でしないといけなくなるくらいの声量…
私が細かいんでしょうか?
和民とかチェーン店でもなかなかない騒ぎ方で💦

コメント

はじめてのママリ🔰

居酒屋だとそういう方もいると思います💦

はじめてのママリ🔰

居酒屋だと仕方ないかなと思いますが、私なら席変えてもらいます🥲
旦那とゆっくり話したいのに声も聞こえないってつかれちゃいますよね💦

ママリ

お酒が入ってると仕方ないのかなとも思いますが、
私も周りがうるさくてお互いの声が聞こえないのとてもストレスなので席変えてもらうか、別にお店に移動します🥹
男性グループに注意してもらっても揉め事とかになったら面倒ですもんね💦

ママリ

あーわかりますよ😮‍💨
私も旦那と2人で居酒屋行った時に男性5人組が隣でめっちゃうるさいし不快でした😅
もう次からその居酒屋はいきません!
飲む場所だし常連っぽかったのでうるさくなるのは仕方ないのかなとは思いますが腹立ちますよね😮‍💨

はじめてのママリ🔰

居酒屋はしょうがないと思います‼︎

静かに飲みたかったら個室があるところを選びます☺️

やんやん

居酒屋だから多少はしょうがないのかもしれませんが、だからと言って騒ぎすぎなのはいかがなものかなとは思います😅最低限のルールと言うかマナーは守ってほしいですよね💦
私も昔居酒屋に行った時に同じような状況になったことがありますのでお気持ち分かります(^◇^;)