※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

通所受給者証って簡単に貰えるものではないのでしょうか?貰えるというこ…

通所受給者証って簡単に貰えるものではないのでしょうか?
貰えるということはやはり発達に問題ありということでしょうか( . . ? )
3歳児検診にて発達については心配してたことがあり相談させてもらいその日にすぐ通所受給者証の申請が出来ました。
今現在療育には通っていますが診断などは特にありません。
心配事はたくさんありましたが
家ではあまりないですが公園へ行き帰る時にまだ遊びたいと癇癪があるのとコミニュケーションが苦手、そして復唱が多いとの事を相談しました。
検診の際、お名前は?と何歳?に答える事も出来ていません。
1人目で自宅保育というのもあり、お名前は?や何歳など教えることをしていなく検診の後に数日かけて教えると出来るようになりました。
お喋りで沢山の言葉を知っていますがコミュニケーションがあまり出来無いですが、
👶お腹すいたーご飯作って!
🤱なにがいい?
👶カレーライス!
🤱材料ないからうどんでもいい?
👶いいよ!
これくらいの会話は毎回ではないですが出来ています。
検診の時にそれを話すとそれは2歳過ぎくらいで出来る事ですからねーと言われました。
え、厳しくない?とその時は思いましたが周りに比べられる同年代の子がおらず後々そういうものなのかと思うようになってきました。
3歳になった日にちょうど検診で相談した事以外での心配事は
トイトレは全く進んでいない
好き嫌いが激しい
補助付きのはしやカトラリーをあまり使いたがらない
癇癪の際ものを投げたり飲み物の入ってるこっぷを投げたり叩いたりする
会話が一方通行が多い
片付けが苦手

療育に通い始めてすぐにカトラリーは上手に使えるようになったり癇癪は前ほどしなくなり物を投げたり叩いたりもしなくなりコミュニケーションも前より出来るようになりました。

これをみる感じ発達に問題ありそうでしょうか?
もしあるとしたらどういった発達障害になるのかちょっとしたことでも教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ🔰

自治体により異なると思いますが早期療育に積極的な自治体なのかなって印象です!

今のところ個性の範囲内のような気がします🤔

mizu

受給者証のもらいやすさは、自治体によりかなり差があるようです💦

正式に発達障害の診断を受けていないともらえないところもあれば、なんらかの困りごとを抱えていればもらえる、というところもあります。

うちの地域は後者で、何らかの困りごとがあれば、必要な手続きさえふめば誰でも(と言うと語弊があるかもですが)受給者証もらえます。

現にうちの息子も、発達相談の窓口では、発達検査の結果上では何も気になるところはないので療育は特に行かなくてもいいと思います、と言われましたが、私が療育に通わせたいと希望し、受給者証をもらうことになりました。

はじめてのママリ🔰

自治体によりますが、比較的に簡単に取れる自治体もあります!

ママリさんの自治体では、「受給者証がとれる=療育に通うため」ではあると思いますが、発達障害があるかどうかはまた別問題です。
発達にやや遅れがあったとしても、診断がつかない程度のいわば「グレー」という子もいます。

文章上ではどうしても発達って見えにくいので、癇癪の程度や、コミュニケーションが苦手というのがどんな感じかで印象が変わってくるかなと思います!