年長の娘の支援級について悩んでおり、WISKの結果が出たことでショックを受けています。将来への不安も感じており、夫には気持ちを理解してもらえず辛い状況です。どう気持ちを前向きに保てるか悩んでいます。
少し吐き出させてください。
年長の娘ですが、園から支援級も視野に入れた方が良いかもしれないと話があり、夏頃からいろいろ動いてきて、今日やっとWISKの結果が出ました。
できるものとできないものの凸凹がかなりあり、総合IQ71で支援が必要とのことでした。
夫も私も娘が過ごしやすい環境が一番と、支援級を希望してきましたが、思いのほかショックでした。
ただ、周りの子と比べると明らかにできないことが多いので、納得の結果ではあります。
ただ、漠然と将来への不安が強くなりました。
そんなこと今考えても仕方がないことだし、就学に向けて今できることは全てやったと思うのですが、どう気持ちを前向きに保てば良いのかわからず、ただ辛いです。
夫に話しても、気持ちを汲んでくれることは望めないので、こちらで吐き出させてもらいました。
取り留めのない文章ですみません。
読んでいただいた方、ありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
不安ですよね。。
年長さんになって初めて
言われたんでしょうか、、?
私の子は療育にずっと行っていて
支援級2年生になりましたが、
普通級になかなかいけなくて不安です😔
大丈夫だと信じたいですが。
はじめてのママリ🔰
小学校教員をしています。
お子様の近い将来から遠い将来までたくさんの不安があることと思います。
支援級での就学、希望されていたこととは言え、これまでの凸凹を数値で示されると納得の一方、ショックなのは自然なお気持ちだと思います。私はまだ、支援級の担任の経験はないのですが、普通級にも凸凹があり、支援が必要なお子さんがいらっしゃいました。(支援級相当の子も何人も担任してきました…)
数値として出たということは、その分明確に必要な支援を考えられること、そしてその支援がはっきりすることが将来に繋がることだと私は保護者の方にお伝えしてきました。
また、中学以降を見据え、小学校の間に、支援級から普通級に転籍するケースもたくさんあり、その途中を担任したこともありますが、保護者の方がお子さんの将来を具体的に、現実的に考えられていることで、私たちも支援がしやすくなりました。
残念ながら、小学校の先生を選ぶことはできないので、気持ちを汲んで、共に悩み共に頑張ってくれるような先生に出会えることを願っています。
差し出がましいことかもしれませんが、何か力になれればいいなと思い、コメントさせていただきました。応援しています!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
これまでの健診ではスルーされてきてしまったグレーな部分をここで明確にして支援に繋げるというのが、今回の目的だったので、今できることは全てやったと思っていますが、気持ちが追いつかず、戸惑っています。
また、不毛な考えですが、どうして娘が…普通に産んであげられなくて本当に申し訳ないという気持ちが浮かんでとても辛いです。
娘自身は、お友だちと小学校へ行くことをとても楽しみにしているのに、母親がこんな調子ではいけないのですが、どこにも吐き出せず、こちらに書かせてもらいました。
小学校で良い先生との出会いを願って、頑張ります。
ありがとうございます。- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
グレーなまま、スルーしたままのご家庭もたくさんある中(それも葛藤された上でのスルーもあると思いますが)、お母様がしっかり向き合われ、確実に進まれていることはお子さんにとって、本当に幸せなことだと思います。お母様は、申し訳ないと思わないでください。でも、私も出産を経て、そのように思われる気持ちが分かるようになりました…
どうかお母様だけ頑張りすぎず…そしてぜひ、吐き出す場所がなかったらこんな形でも良いので吐き出して下さい…娘さんが笑顔で小学校生活を送れますように…!- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます。
夫ですらなかなか話が通じず辛い日々でしたので、話を聞いていただいて本当に嬉しかったです。- 11月27日
ys
年長の息子がいて、田中ビネーで70の数値です。
こだわりや他害等なく、発達外来も受診しましたが、診断は付きませんでした。
同じく色々動いて相談したり見学したりしてきて、先日教育委員会から審議の結果が届きました。
支援級(知的)の判定でした。
予想していたし納得の結果なのですが、実際その書類を目にすると苦しくて、お気持ちよく分かります。
本当に、将来のことが不安でたまりません。
どうしてうちの子なんだろう、皆楽しそうに就学準備してるのにって思ってしまいます。
我が家も夫は『先のことばっかり悲観してたってしょうがないし、どう変わるか分からないんだから今息子にできる最善を考えていこう』って感じで…
その通りなんですが、なかなか気持ちを立て直せずにいます。
辛いですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
本当にとてもお気持ちわかります。
うちの夫も全く同じです。
AとBどちらが良いと思う?などの相談には乗ってくれますが、まずその選択肢に至るまでにどれだけの葛藤や労力を要したか、どんな気持ちで今相談しているのか、などはいくら説明してもわかってもらえず、無理にわかってもらおうとすると喧嘩になったりするので、結局ひとりで気持ちを保つしかなく、辛いです。
私も園のママさんにランドセルの色や入学式の服買いました?と聞かれ、我が家とは次元が違うな…と少し悲しくなりました。
そんな些細なことが、とても苦しいです。
将来のことを今から悲観しても仕方がないのは百も承知です。
でも、考えないというのも無理な話だと思います。
私もどうやって前向きに気持ちを切り替えてゆけば良いのかわからず、苦しい日々です。
でも、どんなに辛い現実を突きつけられても、逃げることができないなかで、よく戦っていると思います。
お互いに今とても辛い状況と思いますが、今日お話をさせてもらって、良かったです。
ありがとうございます。- 11月27日
-
ys
男性って、0か100かって感じですよね…
そんな先のこと今考えたってしょうがないでしょって考えなのかなと思います。
そんなの、こっちだって分かってますよね😭
支援級に入れることも、これで良かったんだろうかってずっと思ってしまいそうなんですが、普通級にしてもきっと同じこと思うので、もう私の性格なんだと思います。
私推しアイドルがいるんですが(笑)、現実逃避かもしれないけどその存在に癒されてます。
その人の『過去はもうないし、未来はまだないから、今をしっかり生きる』という言葉がすごく自分に響いたのもあります。
周りに同じ状況の人がおらず心細いですが、ママリ見てると同じように悩んでる人たくさんいるんだって思いました。
苦しくなったら吐き出しましょう。
こちらこそありがとうございました。- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
推し活いいですね!
娘の発達の心配事や就学前のバタバタですっかり楽しむ気持ちがなくなっていました。
私も何か癒しになるものに出会いたいです😊
なかなか弱音を吐ける場所がなく、こういう場所があって少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。- 11月28日
みわ
年長娘がいます😊
ウチはウィプシで68でした🫨🫨ADHD不注意あります。
学区の小学校が1000人以上のマンモス校で1クラス35人の5クラス。支援員は5クラスに1人かもしれないと言われ普通級はキツいだろうと思い支援級を考えて就学相談しましたがあっさり普通級判定。通級も入ってから考えましょう!で終了🫠
上記あるので校区外の超小規模小学校の入学を決めました🙌幼稚園の皆んなと違う道を行き、入学などの話を振られても全く話せませんが😇
どうなるやら不安ですがなるようにしかならない精神でここまで来ました🥹
ウチも旦那は支援、療育いる?とか言うてるので全て事後報告です。
ウチは兄がSTなので頼りにしていますが、子どもの可能性は無限大!とゆう言葉を胸に前を向いて行こうと思っています😊
長くなりましたがお互い頑張りましょう〜💪
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
うちも就学相談では、普通級で様子を見ましょう、今の時点で診断がついていないなら焦ることないですよ、などと言われましたが、みわさんの学校ほどではないにしても、一学年3クラス程度はあるそこそこ大きな学校で、不安があったので慌てて発達検査をしてもらえるところを探してWISKを受けました。
なんとか検査結果は就学審議会に間に合い、指導主事との面談では、支援級(知的)になりそうです。
お兄さんがSTさんとは、心強いですね。
校区外の学校を選択するなど、行動力があって素晴らしいと思います。
私も「夢みる小学校」という映画を観て、こんな学校が近くにあったら…と少し考えたこともありましたが、娘自身はお友だちと学校へ行くことを楽しみにしているため、地域の学校へ行く予定です。
子どもの可能性は無限大!と少しずつでも前を向けたらいいなと思います。
ありがとうございます。- 11月28日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
年長になるタイミングで、就学に向けて面談があり、そこで話がありました。
ただ、元からグレーな部分はあったため、園とは定期的に個人面談をしてきました。
自分が通ってきていない道なので、将来の見通しがつかないのが、とても不安ですね。