5歳の娘がコンクール出場。指使いや体の使い方が心配。専門指導を受けた子ばかり?様子を見るべき?
5歳の娘がもうすぐ初めてコンクール出るのですが、先生に指使いや体の使い方等習ってなさそうで不安になってきました😅演奏の一連の流れや曲のテンポや強弱は教わりました。最近私が焦ってきて指使いや体の使い方を教え込んでいる感じです。ちなみに私は全くの素人ではありませんが、ピアノは触れたことなくコンクール経験もありません。教室自体はレッスン付き添いなし、コンクールに特化した教室ではなく楽しく弾こう的な雰囲気なので、本番も場違いになるんじゃないかと余計に心配です😇まだ時間はあるので様子をみるべきでしょうか?コンクールに出場するお子さんはそれなりの専門の指導を受けた子ばかりなんでしょうか?
- ちくわ(2歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
空色のーと
まだ5歳なので、そんなにたくさん詰め込もうとするとお子さんがしんどいのかな?と思います。
まずは、安定した演奏をできるようにすることが大事ですよ😊
当日は、そうでなくても上手なお子さんばかりになるので、本人も100教えたところでそんなに出来ないと思います。
コンクールでは、小さい子はそこまで大きくは変わらない印象ですね。もちろん、走り回ったり騒いでいる子はいないこと前提ですが。
小学生3年生くらいになると、演奏の雰囲気、体の使い方などに差が出てくると思います。
はじめてのママリ🔰
出場されるコンクールは今の時期ですと、ブルグミュラーコンクールでしょうか?
ブルグミュラーコンクールだとしたらでお話すると。。
A部門ならば、いろんなお子さんがいますね。。
B部門だと、明らかにファイナルで3賞狙いだなーっという子が数人いて、あとは似たりよったりな感じでした。
ブルグミュラーコンクールは、比較的敷居の低いコンクールなのでそこまで気構える必要はないかと思いますよ。
良いお勉強の機会になるといいですね。
-
ちくわ
はいブルグミュラーになります。初心者でも出やすいコンクールのようなので出場してみましたが、私がコンクール自体見たことなく、YouTubeやインスタでチェックしてるのですが、当然上位の動画ばかりなのでレベルが高い演奏だなと感じて焦ってしまいます。せっかく毎日練習しているので結果がついてくれたら嬉しいなと思います😊
- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
半分通過なので、敷居が低いとはいえ半分は落ちますからね。。
ボーダーラインは当落の判断が微妙なので通過しなくてもあまり落ち込まないように。。特に幼児さんの部門は。。
先日、ブルグミュラーコンクールにでましたが、丁寧に弾く子の方が好まれている印象でしたね。
乱暴な音を出す子は軒並み落ちてました。
審査員も3人しかいないので、個々の審査員の好みが反映しやすいな。。っとは思いました。- 10月31日
-
ちくわ
ブルグミュラーは通過率高いのですね🙄
コンクールは評価も割れやすいと聞きます。まだ発表会さえ出たことないので今回は泣き虫の娘に人前で堂々と弾けることを目標に頑張ってもらいたいと思います😊💦- 11月1日
はじめてのママリ🔰
小学校低学年の子どもですが、この冬初めてコンクールに出ます。
運指や表現などは普段のレッスン以上に意識して見てくれています。
ただちくわさんのところのように、日頃から技術面ではなく楽しく弾くことに重きを置いている教室です。
コンクール間近でも、うちも身体の使い方は習っていないようです💦
コンクール入賞者や他の上手なお子さんって、身体の使い方がとても上手ですよね。
上半身を使って力を込めたり脱力させたり…
うちは指先のみの演奏なので場違いになりそうでヒヤヒヤしています😂
-
ちくわ
娘も指はだいぶ頑張って意識してくれますが、体が硬直状態で体の使い方を教えてみましたが今度はロボットみたいな動きになってしまって教えるのって難しいなと思ってるところです😇先生にお任せしたいところですが、言いづらくて。素敵な演奏ができるように本人の学びにもなればと思います😌
- 10月31日
ままり
あまり直前に身体や手の動きを教えると重心ブレて演奏のクオリティ落ちますよ!
幼児で初めてのコンクールなら身体は下手に動かさずに指の動きだけに集中させた方がいいような気がします💦
うちもコンクール経験浅く子供の習っている先生(ピティナの審査員も務めてます)に幼児は身体の動き必要か聞きましたが身体がそれっぽく揺れててもそこは評価の対象にならないと言ってました。
-
ちくわ
ピティナ弾きというのをよく聞きます。特に小さいお子さんは首も上半身もすごくグネグネ動かしてますよね😅そこまでいくと大人に吹き込まれた感がありますが、それも評価対象なのかと思っていました。確かに不自然になるくらいなら指を中心に練習したほうがいいですかね💧
- 10月31日
-
ままり
ブルグミュラーなら娘も今年参加してますが身体揺らさず普通に演奏してファイナル進みましたよ👍
1音飛び出てしまいましたがそれでも大丈夫でした😅
正直ブルグミュラーはまだあの子にはコンクール早いのでは!?みたいな演奏の子(ストレートに言うと下手くそ)が多いので楽勝だと思います!
もちろん演奏の表現のために身体や手の動きまでしっかり気を遣って演奏したりもしますがあれって適当にカッコよく見えるように揺らしてるだけでなくちゃんと理にかなった計算された動きなので絶対に素人が適当に教えない方がいいです💦
コンクールいい結果に繋がりますように💖- 10月31日
-
ちくわ
ファイナルおめでとうございます✨
自分の演奏が認められると本人のやる気や自信にもつながりますよね!
めちゃくちゃ上手い子の演奏の動きを動画で見てますが作られた感じもなく幼児ですごい表現力だなと感じました。私に表現力を教える力はまずないので先生にやんわり聞いてみます!
ありがとうございます🤗- 11月1日
みんてぃ
今年初めてコンクール(小規模)出ましたが、幼児で1人でステージ立って流れをこなすだけでも立派なものだと思いましたよ👍大人だって緊張して頭真っ白になる人もいますからね笑
一人ずつ弾くので場違いとか考えなくていいと思います。
娘は予選落ちしてしまいましたが、もう一人の予選通った子よりできてる部分もありましたし、講評を読んで大変勉強になりました😌
ちなみに全く体を揺らして弾くタイプではありませんが、姿勢が綺麗だと誉めていただいてましたよ☺️✨
体が揺れる=評価対象だと思ってるなら尚更教えない方がいいと思いました。
-
ちくわ
そうですよね!娘も本当に泣き虫で緊張するともうダメです。弾く前に泣いてステージに立てず終わる可能性もあります😅💦
コンクールに出ると言っただけでもすごいのかもしれません。
体を使うだけが全てではなさそうですね!なぜか娘は体を揺らすバージョンと揺らさないバージョンの両方出来上がってしまったようで😇
やっぱり次の教室で先生に相談してみます😊💦- 11月1日
ちくわ
そうですよね!一つ教えると何かを忘れるので難しいなぁと思います。短い課題曲にも飽きてしまって😇
モチベーションを保つのも大変です💦
今回をきっかけに演奏に磨きかかれば良いなと思います😊