※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

余命宣告されている母との過ごし方について。大好きな大好きな母が病気…

余命宣告されている母との過ごし方について。
大好きな大好きな母が病気で先がそう長くはありません。
考えたくもありませんが余命宣告されている期間より早い可能性も、奇跡がおこり、もっと長く一緒に過ごせる可能性もある中で、母とどう過ごすべきか、現実で頭がいっぱいいっぱいで色々と考えられません・・。
“正解“がないのは承知しておりますが、もし自分だったらこうするとアイデアをいただきたいです。

・イヤイヤ期全盛期の子1人
・主人は職業柄、月1程度、1週間ほど不在(不在間は休日関係なく不在)
・実家と我が家の距離は電車で1時間ほど
・義実家は遠方の為、頼れる人は周りにいません
・母は在宅介護メインですが状況がまた悪化すれば入院
・実家では現役サラリーマンの父とヘルパーさんがメインで母を見る
・私は時短ですが仕事をしており平日子供は保育園
・実家の近くに私の兄弟が1人住んでます(独身)
・父はいわゆる継父で、私達兄弟とあまり合いません
・先日母が危篤になった時は主人は職場に話して、不在になる仕事を外してもらいましたがほんの数日だけで、現在も母はICUに入院してるのに今も片道4時間ほどかかる所に仕事で出張中です

上記のような状況で、悪化する前は父のいない平日に、娘のお迎えを主人にお願いして実家に週に1回ほど行っていたのですが、正直大変です。
母には感謝してもしきれないぐらいお世話になってきたし、1番の理解者です。出来るだけ、母とたくさんの時間を過ごしたいのですが、主人の仕事の都合上、実家近くに引越しすることは出来ません。
みなさんでしたら、これまで通り、主人にお迎えをお願い出来る週1程度実家に行って一緒に過ごしますか?
他に何かアイデアがありましたら教えていただきです。

コメント

はじめてのママリ🔰

休みの日に子供連れて実家に行くと言う選択肢がとれないなら今まで通り旦那様がお子さんを迎えに行ける日だけ行きますかね。
うちも余命宣告されて私が10代の時に亡くなってますがやはり会っておいたりお話ししておいた方が後悔は少ないと思います。

孫にも会いたいだろうけどイヤイヤ期の子つれてくのも大変ですし、連れて行った事で逆に疲れさせてしまったり負担かかる可能性もあるからTV電話とかLINEがもしできるならするかなって思いました。
お母様自身が扱えなくてもご兄弟が行った時に繋いで貰ったりしても良さそうです😊

はじめてのママリ🔰

私も実母を亡くしていますが、亡くなった後に思うことは「もっと一緒に過ごせば良かった」それしかないです。
実家までは1時間程の距離、当時5歳と1歳半のやんちゃな子供がいて夫は激務…頻繁には行けませんでした。
ただ、毎日電話していたんですよね。
毎日最低40分は話してました。
ほんとに具合が悪くなるまで、毎日毎日電話して色んなことを話しました。
ただ通話を繋げて、ただ同じテレビを見てただけの日もありました。
それだけでも良かったと思いましたよ。
沢山話してきたから、最期も母にお疲れ様と言えたのかもしれないです。


ママリさんも現状、側にいることは難しいですよね。
なので可能なら毎日電話して沢山話すのは難しいですかね?
お母さんの負担になってしまうようならあれですが…。