※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

3歳の甥っ子が自閉症疑いで、義姉が療育に否定的。甥っ子のために療育が必要だが、義姉への伝え方がわからず悩んでいる。義姉の精神状態も心配。

自閉症疑いの3歳の甥っ子がいます。
甥っ子のお母さん、義姉とは以前職場が同じで今でも仲良くしです。

甥っ子は1歳半頃から自閉症の特徴と当てはまることが多いなあと家族みんなで話してました。
ですがやっぱり他人の子にそんなこと言うの失礼だし、傷つけてしまうと思い伝えては来なかったです。

1歳半検診の時には2歳すぎて発語がなければ療育に行った方が良いと言われた、でも私たちは何が伝えたいかわかるから行かない、大丈夫だ、と義姉が言うので何も言えませんでした。

そして現在では3歳半検診、また保育園から療育に行った方が良いと言われてるけど、役所からの連絡も無視してしまってると義姉から言われました。

保育園ではちゃんとした言葉を喋れないのでお友達とトラブルになってしまうことが多く、他害もしてしまうみたいで、、

甥っ子のために、義姉のために療育に行った方がいいのは明らかだと思うのですがどう伝えたら良いかわかりません。

義姉は相談に行って、いざ障害だと言われたら私耐えられないし受け入れられないと言ってました。

その気持ちは子供を持つわたしもよくわかります。

でも今の保育園は他害があったりトラブルがあっても退園を進めてきたりせずによく見ててくれる良い園で、アドバイスをくれる良い園に思えるんです。
いざ、ひどい他害をしてしまったり小学校に入った時、うちでは見れません。って言われた時の方がショックだと思うんです。でもそれをうまく伝えられる自信がなくて、、

私の弟も軽い知的を持っていて中学校では支援級にいます。その子の事を甥っ子の父、兄は馬鹿にします。それもあって義姉は療育に行きたくないと思ってるかもしれません。

義姉の精神状態が心配でとにかくモヤモヤします、、

コメント

にゃーこ

義姉の旦那さん、ままりさんのお兄さんから言ってもらうのが1番いいと思います。
他害があるなら早めに対応しなくちゃ、甥っ子くんも苦しくなると思います。
受け入れられなかったときが怖いですが、障害わかった親御さんで最初から全部受け入れられる人のほうが少ないんじゃないでしょうか。悩んで苦しんで段々と前向けると思うので、なんとか支えてあげられるといいな。と読んでて思いました。

  • ままり

    ままり

    私では何をすることもできないのでお話を聞くだけでも支えになってればいいのですが、、コメントありがとうございます😭

    • 18時間前
ママリ

保育士しています。
発達グレーの子の保護者にお子さんの様子を伝えるのって凄く言葉を選びますし、難しいですよね。
そしてこちらからは「この子は自閉症です」とかは絶対に言えないので、ひたすら保護者に子どもの様子を伝え、実際に園での様子を見てもらうことしか出来ません…
そこで保護者がどう捉えるかなんです😔
早期発見、早期に対処することで少し良くなるお子さんも沢山いらっしゃいます。
でもそこはいくら周りが保護者に教えても、保護者がそれを受け入れる覚悟がないと次に進むことはできません…
保護者の方が家庭でも困っていることがあるのであれば、園での様子を聞いて、きっとすぐに療育に行ってみようと思うと思います。

義姉さんは実際にお子さんに対して困り事がないのではないでしょうか?また、比べる相手がいないからどれが普通でどれが普通じゃないのか分からないんだと思います。
そして、やはり受け入れる覚悟はどうしても必要だと思います。
その「覚悟」は他の誰にもできず、保護者自身がするものなので、周りがとやかく言おうが意味ないし、繊細になっているところに水をさすようなことは言わない方がいいかと思います💦

3歳というのは2歳児クラスでしょうか?それとも年少さんですか?☺️
きっともう少し年齢が上がれば、本人も言葉を覚えてくるはずですし、困り事も多くなり、お子さんがSOSを出すと思います。
そこのSOSに気づいてあげられると、話が進むかもしれませんね。

今は義姉さんに寄り添って、話を聞いてあげるだけでもいいかもしれません!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    甥っ子にはお姉ちゃんがいて、義姉はこの子とは何もかもが違う、とよく言っています。お出かけする際も、癇癪をすぐに起こしてしまうのでお姉ちゃんだけ連れていって、弟の甥っ子は保育園または実家に預けます。また他害しちゃってその子から直接○○くんにやられた!!(甥っ子の名前)と言われて気まずい、、だったり、怒った時に私のこともお姉ちゃんのこともおもちゃで殴ってくるのが辛いなど、他にも色々困ってるような話をよく私に話してくれるんです、、😢

    このような話を聞くとなるべくはやく療育いく方が良いんじゃないかと思ってしまって、、
    でもやっぱり決断するのは親ですから私が水を差すのは良くないですよね😢

    義姉が話をしてくれる限りはしっかり相手になり寄り添って行こうと思います。

    甥っ子は年少さんクラスで、言葉はママ、パパや、イヤ、NOが言えます。
    後は喃語で手を使って伝えてくれます。前よりは喋れるように、伝えてくれるようになったので成長は感じれています☺️

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ

    ママ自身も困り事があるのですね‼︎

    そしたら一刻も早く、甥っ子さんも義姉さんも楽になりたいですね🥹

    役所や療育って一歩踏み出すのがすごい不安だし、怖いと思うので、何かきっかけを掴めたら、義姉さんも、もしかしたら通ってくれそうですね‼︎

    例えば、市で行なっている身体測定などありませんか?
    私の地域では身体測定と合わせて、保健師さんと育児相談ができます!
    ままりさんのお子さんが身長計りに行きたくて、不安だからついてきてほしい〜や、◯◯くんも一緒に行かない〜?と誘ってみて、保健師さんと繋がるのもいいかもしれませんね!

    私の甥っ子も同じ感じで、私目線でも素人の私の親目線でも「あの子は…」と思うことがありますが、やはり言えず…
    親が兄に「大丈夫?検診でなんか言われたりしないの?」など言いますが、響かないのか、、困り事はあるけれどそんなに大ごとには捉えていないのか、、で😅
    お気持ち分かります🥹🥹

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

まず市の保健師さんに相談するのが早いかもですね
話を聞いてもらうだけで精神状態が全然違うし、一緒に子供のこれからの事も考えてもらえるので😊

それからちょっと気になったのは弟さんの事を馬鹿にしている、という所です。
常々思っている事なのですが"普通"は思っててもそういうことは口に出さないじゃないですか?でもそれを言ってしまう人って、何らかの精神疾患やもしくはADHDの気があるか単純に性格が悪いのかのどれかだと思うです。
本人達に自覚がないようなので、これまでもこれからも周りのいろんな人を傷つけている可能性が高いですよね。そういう人を見ると、なるべく早いうちに周りが気づいて検査や療育、支援級を利用するなどして行った方がいいんだなと思います。