
コメント

けむ
逆にすごいです!!!うちは4万とかそれプラスになります

☆ALOHA☆
各家庭によりますよ〜お給料も違いますし生活レベルも違いますから。
うちは4万超えますよ☆
-
るーひー
回答ありがとうございます😊
そうですよね!世帯によりますよね( ;∀;)
私自身無駄に買い物してるつもりはなく、1週間に一度の買い物で冷蔵庫がほぼ空の状態にしてるのでこんなもんだろうと思ってたのに主人にあれやこれや言われ不安になりまして( ; ; )- 4月19日

ゆいまー
うちも家族3人(一歳8ヶ月 少食)の外食無しで3万円に収めたいのですが少しオーバーしてしまいます( ;∀;)
私は多くないと思いますよ!
-
るーひー
回答ありがとうございます😊
そう言っていただけ少し安心しました(^O^)- 4月19日

さくらこ
専業主婦ですか?
専業主婦なら3万円くらいはちょうどいいかなと思います。
-
るーひー
回答ありがとうございます😊
今育休中で家におりますが、明後日から仕事復帰です( ;∀;)!
でも安く抑えるにこしたことはないですもんね(^O^)
ありがとうございます!- 4月19日

かぼちゃすーぷ
家族4人で生活費、食費込みで3万でやってます‼︎
生活水準低めですので外食なしです(´・ω・`)
-
るーひー
回答ありがとうございます😊
4人で!しかも生活費含めてなんて!
すごいです( ;∀;)!
我が家は娘と大人で違うもの、主人と私で違うものなど..私は一緒でいいのですが主人のこだわりでそういうのがありましてそこら辺がジワジワきいてます( ; ; )- 4月19日
-
かぼちゃすーぷ
それは結構きますねー💦
ほんとキツキツになったらご主人にご相談するのも手かと思います(O_O)
我が家は我が家の経済状況を全く知らない
私の祖母、旦那の両親、私の実家のご近所さん達が
よく差し入れを下さるので助かってます💦
外食は私の母や妹の父親(私の義理父)、祖母が子供達の顔を見る度に連れて行ってくれているのでこの金額でやっていけてます(´・ω・`)💦- 4月19日
るーひー
回答ありがとうございます😊
娘が離乳食から幼児食に移行していってるのですが、その分量が少し増え前より食費が増えたことに、もうちょっと節約心がけてと言われ..お菓子やインスタント食品など買わずでこれなのでどうなんだろうと不安になりまして( ; ; )