
コメント

こてつママ
うちの子も寝ない子だったので同様に思ってました!ママきついでしょうが、もう少ししたらきっと…。ファイトです!

mama
2ヶ月後半から未だに毎日トータル二時間睡眠がほとんどです。
赤ちゃんの生活リズムも体重も周りからしたら「一ヶ月過ぎれば」「3ヶ月過ぎれば」「離乳食始まれば」…諦めました(´-ω-`)
周りの人間に当事者の気持ちなんてわかんないんです。最初は言われるまま「もう少し」と期待してましたが、今は「うちの子の何を知ってるの?」と思います
-
あー꙳★*゚
悲しくなりますよね、みんなんちはいいよね!ていいたくなります(´•ω•̥`)トータル2時間だとなかなか寝てくれないとかですか?
- 4月15日

めいり
うちの子も来月で一歳になりすが、いまだに細切れ睡眠です😱
3時間以上連続で寝ないし、一昨日なんて1時間ごとに起こされました😅
3カ月になったら落ち着くってよく言いますけど個人差ありますしね💦
うちは月齢浅い頃より寝つき悪くなったし、眠りも浅くなってます😢
卒乳するまではこのままかなーってちょっと諦めてます(/ _ ; )
-
あー꙳★*゚
わーきついですね(´•ω•̥`)やっぱり、個人差ありますよね、、がんばります💧
- 4月15日

なな
私もそう思ってました(T ^ T)ほんといつって感じですよね!笑
リアルに5.6ヶ月くらいに動き始めて夜4時間とか寝てくれましたが朝まで一度も起きずに寝てくれるのは未だにたまにしかありません…。ほんと動き始めると全然違うとおもいます(^^)なんやかんや時間が経つのが早いのですぐです!今は本当に大変かもしれないですが頑張ってくださいね( ; ; )❤️
-
あー꙳★*゚
ありがとうございます😭お言葉に救われます😭
- 4月15日
あー꙳★*゚
ありがとうございます(´•ω•̥`)
こてつママ
ちなみにうちは、断乳した3歳まで3時間以上連続で寝たことありませんでした( ̄▽ ̄)
元々寝るのが大好きだった私にとって特に最初の数ヶ月は辛くて仕方ありませんでした…が、今となっては良い思い出です♡