
自分が嫌いでマイナス思考、明るい人間になりたいが難しい。家族も不快に感じているかも。他の人は自分を好きなのか気になる。
自分のことが嫌いで マイナス思考で楽しい話は出来ないし、私は相手を不快にさせることが多いみたいで、今さらだけど明るい人間になりたいけど、マイナス思考はなかなか治らないです。
旦那も子供も嫌気がさしてるかな。みんなは自分のことが好きなのかな。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
認めることは大切だと思ってますよ!
嫌い好きとか関係なく
とにかく自分を認めています。
今日はこんな事思った。
けど
まぁ完ぺきな人はいないし
とりあえず頑張ったとは思うとか!
私は好きです。しょっちゅう病むけど🤣
好きになろうと努力はしてます。
相手に好かれたところで
なんかいいことありますか??
私はあまりいいことないですし
なんなら自分のことを好きでいてあげれるのは自分だけなんだなって思って
自分のことだけはどんな自分も好きでいてあげよう的な!?
自分の人生ですし
生きたいようでいいと思います✌️

はじめてのママリ🔰
私も自分のこと嫌いです。
性格や能力がどうこうって理由付けしてますが、そんなこと関係なく自分のこと好きって思える人は思えるんだと思います。
それは、子どものころからそういう環境、子育てされてきた人かなって思います。
ありのままを認めてくれる人がいたかどうかっていう。
なので↑はじめてのママリさんのおっしゃるとおり、自分でありのまま認めてあげるしかないのかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
親はちゃんと認めてくれてたので、環境は悪くないですが、自分が色々な事が出来なかったり、周りの人と比べてしまって マイナス思考になっちゃいます。
変わりたいですが、今は毎日体調不良で。- 8月5日
コメント