
旦那と一緒に出かけるとペースが乱れるし、自分と子どもだけの方がイライラしない。一緒に行動する意味がわからない。
出かけるとき旦那いるとペース乱れるし
出る時間になってから準備し出すし
全然予定通りにいかないし、
自分と子どもだけのほうがイライラしない😇
しかも自分のことだけだし。
いる意味あるんか。わざわざ一緒に行動してくれなくていいんだけど😇
- ひー(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママ
わかります!!!
自分と子供だけの方が楽ですよね!
いても助かるわけでもなく、楽になるわけでも無い→だったらいない方が楽!です。
それに夫が一緒に出掛けると、余計にお金が掛かります😓コスパも悪いし邪魔だし!
ひー
そうなんです!
なんかしてくれるわけでもなく、
出費も増えるし、イライラするし、
ワンオペのほうがずっとラク🤣
しかも帰宅したら疲れたとか
言ってすぐ寝るんですよ。
疲れてるのなんてみんな同じでしょーよ。
出かけてくれなくていいから、
夕方から寝かしつけまでのバタバタ
してる時間に起きて子どもの相手
しとけよ!って、思います😇
はじめてのママ
めちゃくちゃお気持ち分かりますーーー😫💦
家にいても役立たないなら仕事行けよ!って思います😂
休んでないで仕事しろって!笑
疲れてるのはこっちもだし、家のこと、子供達のこと...色々やることあるんだよ!って思いますよね😮💨
ひー
わかりますわかります🤣
仕事行っとけ!って思います。笑
わたしまで一緒になって休んだら
だれが家事育児するの?って話ですよね😇
子どもは遊んで帰宅しても
元気だし、休んでられないのに、
なんか父親はいいとこ取りすぎない?って思います🤷♀️