※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MINA
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が咳をし、鼻水に血が混ざっています。熱はなく、機嫌も良いが病院に行くか迷っています。免疫が心配です。

生後2ヶ月の娘のことで相談です。
3日前にお散歩に連れてった次の日から「ケンケン」という咳をするようになりました。呼吸は至って普通です。
鼻水は1日に2回ほど吸引するくらい出てますが、さっき吸引したら鼻水に血が混ざってました。粘膜に傷でもあるのでしょうか??
熱はなく、本人も機嫌が悪いわけではなくておっぱいもちゃんと飲みます。
免疫が下がってるから病院に連れてって更に菌をもらうのも心配でどうすれば良いか迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰‪

ケンケンの咳は確かクループ咳という名前があります。
詳しいことはわからないですが悪化すると重症化みたいです(>_<)

  • MINA

    MINA

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    クループ咳初めて聞きました。
    調べてみます。

    • 4月6日
shok0612

小児科の看護師をしてました。
ケンケンという咳はクループという風邪の一種でなることが多いですよ。熱は出る時と、出ない時があります。もしクループなら、重症化すると、まだ月齢も小さいし、呼吸困難を引き起こすこともあるので、早めに病院を受診された方が良いと思いますよ。
鼻血は出続けたりしない限り心配ないと思いますよ。まだ小さいうちは、粘膜も弱いので傷つきやすく、出血しやすいんです。

  • MINA

    MINA

    コメントありがとうございます。
    やはりクループという症状の可能性があるのですね。
    熱は今の所ないですが重症化するのが怖いのでやはり病院に行こうかと思います。
    鼻血の件ですが、鼻水を吸引するのは今後も続けて良いのでしょうか?

    • 4月7日
  • shok0612

    shok0612

    鼻水は苦しそうだったら良いとは思いますが、もしクループだった場合は、泣いたりすると気道が狭くなり、余計に呼吸が苦しくなるので、短時間でさっと吸引する方が良いと思いますよ🎵
    早く良くなると良いですね💓

    • 4月7日
  • MINA

    MINA

    わかりました!
    相談にのっていただきありがとうございます❤️

    • 4月7日