
コープやってる方おられますか?スーパーと併用で利用しようかなと思って…
コープやってる方おられますか?
スーパーと併用で利用しようかなと思っているのですが、
やっぱり、節約には向きませんか?(´•ω•̥`)
- ユメ(8歳)
コメント

ゆっこママ★
節約には私はならなかったですf^_^;
負担になってきたんで、辞めました💦

あーちゃん
以前宅配利用してました。
宅配は足(車)のない方が利用するにはいいと思いますけど、車あるならわざわざ値段のはる物は買わないですよね。
節約するなら向いてないと思いますよ
-
ユメ
回答ありがとうございます!
やっぱり、スーパーで買った方が安いですよね( ´•௰•`)
野菜が、安いかな?と思ったのですが、
どうですか?- 3月14日
-
あーちゃん
安い時もあるかと思います。
食品は国産の物ばかり扱ってるので安心感はありますけど、節約には向いてないですね…
イオンとかならもっと安く買える時もあるので。- 3月15日

えむみ
ものによりますが、うちは節約になってますよー!
-
ユメ
回答ありがとうございます!
みぃたむさんは、主に何を買われていましたか?参考にさせてください!!- 3月14日
-
えむみ
卵 牛乳 豆腐 は毎週固定で
月一回お米 月二回お味噌
ですかねー !! あとは
毎回やすい野菜とかお菓子とか!
お肉は割高なのでスルーです。笑
ネットでなに注文したか確認できるから確認しながら足りないのをスーパーで買います!- 3月14日

りょうけい
コープやってます!
離乳食用の食材とか簡単調理の食材など便利です。
ただコープだけで済ませられれば節約だと思うんですが、併用だと節約にはならないかも(^^;)
何注文してたか忘れちゃったりして…。
でも私は好きで利用してます(笑)
-
ユメ
回答ありがとうございます!
確かに、、、。
次の週に来たら、私も重複して買っちゃいそうです、、、。
チラシ見ていたら、日用品とかお肉とかは、スーパーの方が安いかな?と思ってしまって(;・・)- 3月14日

さっくんママ
うちは節約にはなりませんでした😂
コープ利用してますが1週間後に品が届くので、何を注文したか忘れてしまっていて被ってしまったり…。
あとチラシを見てつい買ってしまいます。
オムツはかさばるし安いので助かっていますよ😄
ヨーカドーが近くにあるようでしたら、ヨーカドーのネットスーパーは便利ですよ!
お店がセールの日はネットスーパーでもセールの日なので安いですし、送料が子育て割引で100円になります✨
-
ユメ
回答ありがとうございます!
私も、近所のスーパーのチラシ見てます。
暇な時に(笑)
オムツ安いんですか?まだ、オムツの値段なかなか把握してなくて(´・ ・`)
いつも、薬局で買っちゃってます
うちの近所に、宅配してくれるのコンビニしかなくて(ó﹏ò。)
せっかく教えて頂いたのに、すみません(´•ω•̥`)- 3月14日

ぷにゃ
節約には向きませんが、重いものや卵など
子供がいたり妊娠中、大量にスーパーで
買えないので助かっています😄✨
あと離乳食などもあって
ベビーダノンはスーパーよりも
安くていつも買っています🎶

k☆mama.m
母がしてるのでたまに一緒に注文させてもらってるんですがついつい買いすぎます😅母もスーパーでよく買い物するのにコープでもがっつり頼んで食費かかるやろうなといつも思ってます😅😅
人それぞれの使い方によるとは思いますが😊

カナ
実家の母がやっているので、たまに一緒に頼んでもらったりしますが、ほんの少しなので節約になってます😊
やり方としては、基本的には毎週スーパーへ買い物にいきます。コープで頼んだものは簡単にでも、届く日と品名と金額をメモします。家計簿もつけているので。頼むものはスーパーでは売っていない冷凍の国産のお肉や魚のみなので、日持ちもするしあと一品ほしい!というときに重宝してます✨
-
カナ
冷凍の国産のお肉は、揚げる、焼く、レンジするだけのものです!言葉足らずですみません💦
- 3月15日

Gママ
節約にはならないですね~
むしろ割高かも…。
でもスーパーには売っていないものがあったり、今日は手抜きだー♪ってときに、炒めるだけやチンするだけのものが売っていたりするので、楽できます♪
買いすぎないように気を付けたり、スーパーで重複して買わないように、注文したものはメモしてます!
あと、今回は何もないな!って注文しない週もあります。
私は気楽にやってますよ~
ユメ
野菜とかだけでも買おうかな?と、
悩んでいました!
やっぱり、節約には向かないですか、、、。
チラシを見ても、やっぱりスーパーと比較すると高いけど、子供も食べるようになったら
コープで買った方がいいのかな?
と、悩んでます( ´•௰•`)