
上の子が保育園在園中に出産された方に質問です。下の子が生まれた時上…
上の子が保育園在園中に出産された方に質問です。
下の子が生まれた時上の子は保育園をお休みさせましたか?
どの程度休ませましたか?
上2人が4月から保育園入園が決まり、現在3人目妊娠中で8月に出産予定です。
義実家の協力はなく、実家は車で3時間なのですが産後大変そうなら里帰りしようと思っています。
保育園の送迎は私がします。
旦那は子供をみていられないので産んでから退院するまでは保育園を休ませて実家に連れて行きます。
退院後どうしようかと悩んでいます。
生後数日の子を連れて保育園……?
1ヶ月健診が終わるまで保育園はお休み……?
2人目は体重の増えが悪く何回も病院に行きました。3人目もそうなるかもと思うと今度は上2人も連れて病院は大変だし、その時だけ保育園に連れて行く……?
などと色々考えています。でもその時だけ連れて行くってなっても結局新生児を保育園に連れて行く事になるし…。
どうなさってますか?
どうなさってましたか?
宜しくお願いします!
- あ-いmama(1歳0ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

3kids mam。
旦那さんの両親に送迎頼めないんですか?

詩季
生後2週間で送迎を一緒にしていました。
-
あ-いmama
やはりやむを得ないとそうなりますよね^^;
- 3月14日
-
詩季
ファミリーサポート利用しようかとも思いました。- 3月14日
-
あ-いmama
なぜ利用しなかったんですか?差し支えなければ教えて下さい。
私もファミサポは考えましたが、下の子が人見知りなのと、私自身知らない人に頼むのが不安なのとあり利用しないという結論になりました^^;- 3月14日
-
詩季
実家の母が来てくれたのでお願いしちゃいました。- 3月14日
-
あ-いmama
実母にお願いできたならそれがいいですね!
ありがとうございました^^- 3月14日

みゆ
帝王切開で入院長めだったので、生後2週間から連れてお迎え行ってました!
その頃は送りは主人にお願いしてました。
育休で短時間保育になってからは私が送り迎えしてます…
-
あ-いmama
確かに帝王切開の場合も状況かわりますね(›´A`‹ )
旦那さんが送ってくれていたんですね!
時短保育は何ヶ月からでしたか?- 3月14日
-
みゆ
育休開始になってからなので、約2ヶ月後から短時間保育でした。
- 3月14日
-
あ-いmama
そうなんですね!
それまでは旦那さんが送るだけでもしてくれて助かりますね!
うちはそれもないので色々悩みます^^;
ありがとうございました!- 3月14日

ハナハナ
保育園は自宅から遠いですか??
うちは車で5分くらいなんですが寒いので家に置いて送迎してます!!下の子に手かかる上に、上の子も毎日家に居るよりかは😅
-
あ-いmama
うちも車で5分くらいです!
家に置いてと言うのはどなたかに見てもらってる間にということでしょうか?
1歳と2歳で8月頃には保育園も楽しくなってる頃だろうし家に居るのは2人にとっても大変なんじゃないかと思ってなるべく保育園には連れて行きたくて^^;- 3月14日
-
ハナハナ
下の子1人です💦💦送迎中に何かあったら。。。って心配ですけど今の所大丈夫です😅もうすぐ3ヵ月ですけど送迎して帰って来て泣いてたのは数回です。暖かくなって来たら一緒に連れて行きます🙋 1歳2歳のお子さんなら保育園慣れたら友達と遊ぶの楽しいと思いますょ♡
- 3月14日
-
あ-いmama
下の子1人なんですね!
確かに置いてくのは心配ですね…保育園自体は近くても2人分の荷物を部屋に置いて…と考えると家を空ける時間が長くなりそうです^^;
家の中も苦痛そうなのでなるべく保育園連れて行きたいので生まれてくる子には苦労かけそうですが早い段階で一緒に送迎したいと思います!
ありがとうございました!- 3月14日

詩子
退院後からの1週間お休みしました。
なので産後3週目から送迎してます!
-
あ-いmama
退院後1週間、上野お子さんは家の中でどのような状態でしたか?
保育園行きたくて騒いだり、家から出たくて騒いだりということはありましたか?
私の理想は詩子さんのように3週目から送迎したいと思っているのですが、なんせ1歳と2歳なので家の中が苦痛になるのではないかと心配で^^;- 3月14日
-
詩子
すみません、下に返しちゃいました(´・ω・`)
- 3月14日

詩子
騒いではなかったですよ(๑• •๑)
いい子でした!
うちも下が産まれた時は1歳でしたが1週間くらいなら大丈夫でした。少し外に出てお散歩しましたが。
私も3人目妊娠中で9月に出産予定です。近いですね♡3人目産後は前回同様に産後3週目あたりから保育園に送迎するつもりです。その時上は2歳&1歳です!
-
あ-いmama
大丈夫ですよ!
うちも大人しい方なので外出たくて騒ぐことはないので大丈夫そうですかね!
たまには外に出れば窮屈にはならなそうですね!
上の子も近いですしね^^
私も3週目から送迎するパターンになりそうです!ありがとうございました!- 3月14日
あ-いmama
頼めないです^^;