※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーゆりゅー
ココロ・悩み

保育園での連携や情報伝達に不安を感じています。先生方との信頼関係や安心感が欲しいです。初めての経験で不安があります。我が子を大切にしてほしいです。

保育園て、先生方の連携て、きちんとされているはずなのに、
体調を伝えても伝わっていなかったりするとすごく心配になり不信感が生まれてきてしまう。
我が子を預けても、楽しく過ごせているんだな、と思いたいけど、先生方も人間だし母親と先生方との人間関係も生まれてくるし。保育園て、安心して行ってきて大丈夫ですよ~、って保護者を送り出してくれるところじゃないのかな。
説明とか、何もかもが中途半端に感じてしまう。初めてで不安でわからないことが多いのに…。
強く言って我が子を邪険にされても嫌だし。もっと安心して通わせたい。

コメント

deleted user

保育士しています!
何かありましたか??

どんなことかにもよりますが、不安なことは話してみてもいいと思いますよ☺︎

  • みーゆりゅー

    みーゆりゅー

    担任が何人かいて、毎日ローテーションみたいで昨日まで話していた先生がいなかったりするので誰に話したら良いかわからなくて。朝早めの時間に預けるときも、たまたまいる先生に預けて体調を一言添えても、今日みたいに伝わらなかったり。
    保育士さんは一人当たり何人もの園児をみてるわけなので、忙しいのはわかるんですけれど、何もわからず入園したての時くらいは色々親切に教えてくれたほうが安心するのに、って思いました。

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3歳未満児クラスは確かに複数担任なので、担任はたくさんいると思います。それはどこも同じですね!
    昨日話したことを今朝もお伝えしたいなら『◯◯先生には昨日もお伝えしたのですが〜』と一言伝えたり、『他の先生にもお伝えしてほしいです』と言ったり、それと同時に連絡ノートにも書いたら確実だと思います!!
    わからないことは、わからないと素直に聞いてくれた方がこちらもお伝えしやすいなぁと思います。
    正直何がわからなくて、何を理解してもらえてるのか保護者の方によって違うので^^;

    疑問などを聞くことはクレームとは違うので、遠慮なさらず聞かれたらいいと思いますよ(^_^)

    • 3月14日
るちら

ものすごく分かります!通ってる保育園が今年度新設でしたが。
不安はとてもありました。
やはり保育士さん同士の連携もお金が絡んでる事も、次の日に必要な物を急に言って来たり…
朝、娘の様子を伝えて迎えの時にどうでした?と聞いても私は知りません聞いてませんとか💨
あの先生はパートなのでとか保護者には全く関係ない言い訳されたり💨
通わせてから約1年間立ち4,5回、主任や園長にクレームを入れました。最初のうちはそうなんですかの一言で何も変わりませんでした。
ですが、どんどんこちらが強く言うようになりやっと変わりつつあります!
このお母さんにはしっかり報告しなくてはみたいな感じなとこはありますが、邪険にはされてませんよ😅
そうじゃないんだけどなって思いはありますが…💦
園や園児、保護者の為にお互いが気持ちよくなる為にも、ここはおかしいと伝えるのは大切な事だと思いますよ!

  • みーゆりゅー

    みーゆりゅー

    返信ありがとうございます、
    同じような思いのママさんから返信いただき、モヤモヤがちょっととれました。
    昔からある保育園らしいですが先生によっては、園での様子を詳しく伝えてきてくれる方もいるので、一貫性がなく、バラバラなんですよね。
    これから1年通わせてみて私自身も慣れてきて、それでも違うなと思うときは転園も考えたいです、が、空きが出るか致命的ですが…。入る前には、どうしてもこーゆー事はわかりませんから次に生かします。

    • 3月14日
3人のママ

辛口だったらすみません。
他の方への返信で気になったので…。

初めて入園させて何も分からないお気持ちは分かります。
口頭で体調不良を伝えたのに伝わってなく、モヤモヤするお気持ちも分かります。
ですが、担任に知って欲しいならやっぱり連絡帳に書いて知らせた方が確実です。
体調不良以外にも色んな事で『言った』『聞いてない』が起こる事はあります。

分からない事教えてくれても…も、受け身にならず、ご自分から聞き言った方が良いです。先生達は忙しそうにしているかもしれないですが、聞かれればちゃんと答えてくれますよ(o^^o)

  • みーゆりゅー

    みーゆりゅー

    連絡帳に記入し、更に朝登園した時に一言言ってください、と言われました、毎日伝えているんですけどね、って言ったら、伝達不足ですみませんと言われました。
    文章が足りませんでしたね。
    返信ありがとうございました。

    • 3月14日
  • 3人のママ

    3人のママ

    そうなんですね😖
    失礼しました💦💦

    • 3月14日
abc

先生からすれば大勢の子見なきゃいけないのが仕事だから一人に集中はできないと基本的に思ってるでしょうし、そもそも具合が悪いならつれてくるなと思ってると思います。登園する=元気扱いかなと。たぶん体調に関する安心の部分においては、親の判断の責任でってことではないでしょうか。
うちも朝は熱はないけどこれから可能性あるかなと思った時は何かあったらすぐ連絡してくらい言ってあっても、大丈夫そうだったよーの言葉があんまり気を付けて見てはなかったんだろうなくらい適当な口調だったりしたので、救護室行くほどよほどぐったりでもなければそこまで細かくは見てないかもしれません。朝の先生がいないときはやっぱり「私は引継ぎもうけてないし聞いてないから分からないけと、今の様子からしたら多分大丈夫だったんだと思います~」とかいう人いました(笑)
それこそ朝まで普通に元気だったり大したことない程度で登園してて、たまたま保育園で急変して明らかに様子が変わるほど熱が出たとかでなければ目につかずなにもないかもですね…

でも、普段からのいろんな保育士さんとのコミュニケーションは大事ですよ。影薄いとやっぱり連絡も少なかったりなにも話してくれない印象です。コミュニケーションたくさんとってる保育士さんだと、様子じっくり話してくれる率が高いです。
なので、担任に限らず子供のクラスに関わってるところをよく見かける保育士さんには、普段からコミュニケーションたくさんとるようにしてます。

話すのは、子供の家での普段の様子、癖やいつもと違う行動があったときなどです。成長と共になんか変化してきたと思ったとき、不安なことが出てきて園ではどうなのかな~と気になってることなど話しておくと、見れるタイミングがあるときだけでも覚えてて見てくれて保育士さんから「あの件ですけど…」って教えてくれたり、その後家ではどうかと聞いてくれたり進捗の共有ができるようになったりしますよ。
保育士さんも仕事で忙しいのはあっても、こまめに話しておくことで保育としてのプロ目線からの話も聞けたり、私の場合は体調悪くて辛いときに例えば洗濯物の量とか家での負担が少しでも軽減できるように、保育の流れ上でついでで負担なくできる範囲で協力してくれたりしました。相談しておいた先生がいる時だけですが(笑)

朝と夕方で先生が変わっているなら、体調って1日でサクッと治ることってそんなにないと思いますし、夕方の先生にも日々、通院とかの今後の予定や、不調なときのいつものパターンも(ここまで行くと中耳炎に発展しやすいとか)もしあればそれも話し、こんな様子見せてたら教えてもらいたいとピンポイントで伝えておくと、その先生には少なくとも共有できるので、朝の先生から聞いてなくても何日か連続見てて毎日言われてたら記憶には残ると思いますよ。あとピンポイントなことって意外と大事で、大まかに「なにかあれば」だとその何かに当てはまるものがふんわりしてしまって情報が得にくいので、鼻つまってるからしばらくこまめに鼻噛ませるように医者から指示が出てるとか、耳だれが出るかもしれないからとか具体的な情報があった方がいいと思います。そうすると、必要なこととして見てもらいやすいかなと思います。

  • みーゆりゅー

    みーゆりゅー

    ありがとうございます、じっくり読まさせていただきます。
    長々と、丁寧にありがとうございました。

    • 3月14日