
福島県郡山市にある寿泉堂病院で帝王切開で出産された方にお聞きしたい…
福島県郡山市にある寿泉堂病院で
帝王切開で出産された方にお聞きしたいです。
次の妊娠について
先生から指導はありましたか?
1ヶ月検診時に聞きたかったのですが、
最初に『子宮のこの辺りが痛い』
と別の質問をして
先生が診察して『大丈夫ですよ。』
と言って直ぐにその場を去ってしまったので
次のタイミングについては
聞けませんでした。。。
1年空けることが一般的ですが
状態や病院の方針とかでも
指導が違っていたりするので
参考までに教えて頂けると嬉しいです。。
本当はもう一度行って
診てもらってもいいのですが
里帰りを終えて自宅に戻ってきているので
直ぐには行けそうもなく…(><)
- みかん(3歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

さくら
寿泉堂で帝王切開しました!
1ヶ月健診、とってもガッカリでしたよね(ノД`)
問診票にいっぱい気になってることとか質問とか書いたのに、全部スルーされました(ノД`)
先生や助産師さんときちんと向き合ってお話しする機会があるのかと思っていたら、内診やってカーテン越しに2言くらい声かけられて終了でした(ノД`)
退院の時だったと思うんですが、ピンクの表紙の冊子が渡されて、そこに色々と書いてあるので、それで指導したことにしてるのではないでしょうか(´・д・`)
これがいい意味でも悪い意味でも総合病院なんだなって思いました(´・д・`)
冊子には1年空けるように書いてあったし、手術中先生との会話でもそのように言われたので、きっと1年空けるのが望ましいんだと思います。
でも1年空けないで妊娠される方もいらっしゃいますし、ケースバイケースなんでしょうね(´ω`)

絢音
寿泉堂で帝王切開で出産しました!
退院の前日に看護師さんから、次の妊娠まで1年は空けるように冊子を見ながら言われました。
1年空けずに妊娠すると、帝王切開の場合色々と危険みたいですね。
-
みかん
ありがとうございます。
看護師さんから説明された時間があったのですね(;゜0゜)私が緊急帝王切開だったからなのでしょうか…。。
いずれにせよ1年空けるのはやはり一般的ですよね。ありがとうございます☆- 3月13日
-
絢音
私も緊急帝王切開でしたが、病室で色々お話聞きましたよ(^^)
- 3月13日
-
みかん
そうなんですね😂
入院計画表も退院日の前夜に渡されたぐらいなので忘れられてたのかなぁ。苦笑- 3月14日

ま。
緊急帝王切開で寿泉堂で産みました!
うちも1ヶ月検診で子宮の状態とか聞きたくてあれこれ質問したのに軽くスルーされてショックだったのを覚えています😢
入院中、家族計画についての話で
帝王切開は子宮破裂のリスクがあるから1年は絶対に開けてほしいと言われました(´・ω・`)
-
みかん
ありがとうございます。
初産で初めての1ヶ月検診で色々な思いを抱きながら行ったのにショックでした😵
入院中にそういう話もされなかったので更に衝撃を受けてます😅しかし寿泉堂でもやはり1年空けるのが方針なんですね。子宮破裂。怖いので気を付けます。- 3月16日
みかん
ありがとうございます。
そうなんです。問診票に書いたこと全部スルーされました(笑)内診時の雰囲気も酷似してて笑えました。
ピンクの冊子ですか…(OvO)?!色々渡されて全て目を通したつもりですが見落としてたかもしれません。それか緊急だったので看護師さんも説明や案内が抜けていた部分があったのでさいあく貰っていない可能性も…(^^;;)傷口のテープもどうしていいのか分からず自然に剥がれるまで待ちました💧
1年空けるのが望ましいのですね!やはりそうですよね💡💡1年経たずに妊娠・出産されている話も意外と耳にするので、そこはケースバイケースなんでしょうね(^-^;)