
今現在4ヶ月の娘がいるのですが私と娘が風邪をひいてしまい娘は小児科に…
質問失礼します。
今現在4ヶ月の娘がいるのですが
私と娘が風邪をひいてしまい
娘は小児科に連れて行ったので熱は出ていないのですが
私は日に日に酷くなっており、とても辛いです。
病院に行きたいのですが
昼間は旦那は仕事でおらず、娘を見ていてくれる人が一人もいません。
もし病院行くとしたら一緒に連れて行くしかないのですが、変に娘がほかのウイルスをもらってきちゃうかもな…と思うとどうしたらいいか分かりません。。
何かいい方法はないでしょうか?
私と同じような事になった事がある方などいらっしゃいましたら教えてください。
- つー(4歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)

ジャンジャン🐻
置いていくことはできないので、仕方ないから連れて行きます^_^;

ちっち
ママが体調悪いのが一番つらいですよね(>_<)
旦那さん、土曜日もお仕事なんですか?
お休みなら土曜日の午前診に行かれてみては?と思います(^^)
私も冬に嘔吐下痢になりました。
主人は出張でいなく、実家も遠いので、子連れで病院行きました。
お子さん、連れて行っても大丈夫だと思いますよ!
4か月なら母乳の免疫もあるし、お子さんもママが元気ないのはつらいと思います(>_<)
早く元気になってくださいね*\(^o^)/*

ちっち
ママが体調悪いのが一番つらいですよね(>_<)
旦那さん、土曜日もお仕事なんですか?
お休みなら土曜日の午前診に行かれてみては?と思います(^^)
私も冬に嘔吐下痢になりました。
主人は出張でいなく、実家も遠いので、子連れで病院行きました。
お子さん、連れて行っても大丈夫だと思いますよ!
4か月なら母乳の免疫もあるし、お子さんもママが元気ないのはつらいと思います(>_<)
早く元気になってくださいね*\(^o^)/*

ザト
娘さんって完母ですか?ミルクですか?
もし完母なら病院に行っても薬が飲めない(母乳間隔をかなり空ける必要があるため)ので、私は食事などで栄養補給してました(;´・ω・)
ミルクならいくつかの病院に事前に電話して状況を説明して、待合室以外の別室で待機できるようなところに行くと思います。
とにかくまずは病院に聞いてみてくださいm(__)m

りゅうママ0918
私も連れて行きます(^◇^;)
小児科と内科の両方を診てくれる病院に行ってるので、子供を診てもらう時に一緒に私も診てもらうようにしてます(*^^*)

退会ユーザー
役所や保育園の一時預かりサービスを使うのはどうですか?
4か月から利用できるところがあり、病院に行くために使っている方を見ます。
お大事になさってください(>_<)
早く良くなりますように。

つー
皆様回答ありがとうございました
次の日に病院に娘も一緒に連れて行きやっと良くなりました!
コメント