
旦那の出張日に子供が体調を崩し、今日も高熱や喘息で大変。1人で対応できず困っています。どうしたらいいでしょうか。
聞いてください。
我が家は旦那が一泊出張がたまにあるのですか、旦那がいない日は100パーセント子供が体調を崩します。
今日も出張でまたなにか来るのかなーと思いきや子供が40℃近くの高熱。インフルエンザを覚悟してます、、
もうほんとに不定期にある旦那の出張に合わせてなんです。
今日は高熱の長女、喘息で咳き込み嘔吐する次女、何もわからないでウロウロする末っ子てもうカオスです。泣きたいです。
なんでいつも旦那が居ない日なの?1人は無理だよ泣きたい
そして次女が吐いた部屋は臭くて寝れないと高熱長女はリビングで寝ると😢
わたしはどうすればいいの?
- れいな(3歳8ヶ月)

みぃちゃん
わー😭お疲れ様です😭
うちも全く同じで…旦那出張(1〜6日間)の時に限って子どもたちの風邪のピークとか、インフルのピークがかぶって 最悪だ…最悪だ… と毎回思います( ꒪⌓꒪)
なんなんでしょうね本当に💦
試練与えられ過ぎて、最近は はいまたですね、そりゃそうですよねハイハイ。ってなってます 笑
特に咳き込んで嘔吐、こっちも見ててもしんどいし、処理大変だし、心配だしでやってらんないですよね🥺
明日(今日?)旦那さん帰ってきたら一旦丸投げ出来ると良いですね😭
コメント