※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

8月に人間ドックでバリウム検査を受けましたが、ピロリ菌の検査などもし…

8月に人間ドックでバリウム検査を受けましたが、ピロリ菌の検査などもしたいので胃カメラも受けたいです。
その場合、個人の内視鏡内科か胃腸科でお願いしたらいいんですよね?
バリウムからもう少し期間を空けたほうがいいとかありますか?

コメント

ぽんころりん

ピロリ検査が目的なら胃カメラまでしなくても採血や呼気試験でできますよ。
バリウムとの期間はあまり気にしなくていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    人間ドックでピロリ菌検査のオプションもあったのですがプロトンポンプ阻害薬を飲んでいるという理由で出来ませんでした😣血液検査だったと思うのですが、呼気検査でも分かるのでしょうか。
    それは胃腸科でやってもらうのでしょうか💦
    質問ばかりすみません🙇

    • 10月4日
  • ぽんころりん

    ぽんころりん

    プロトンポンプ阻害剤飲んでてもピロリ抗体を調べる血液検査ならできるはずなんですけど…🤔
    後は便で調べるやり方もあるらしいです。これもppi飲んでてもできるはずです。
    逆に呼気試験や胃カメラはppi飲んでたらダメと言われますね。しばらく休薬すればできるはずです。

    そうですね、消化器系のクリニックとかに相談すれば詳しく教えてくれるでしょうし、ピロリ検査くらいならどこでもできると思います!

    • 10月4日

「サプリ・健康」に関する質問