
【こども園で体操服の時に肌着を着ないように指導される理由について】…
【こども園で体操服の時に肌着を着ないように指導される理由について】
こども園が『体操服の時は肌着は着ないで。』と子供達に指導してるらしいんですが、理由が分かる人いますか?😅
年少の娘が運動会の予行練習で初めて園に体操服を着て行った際
👧『先生が体操服の下には肌着はきちゃダメって言った。』
と話してくれました。
今日遠足で体操服登園だったのですが、何も言われず。帰りに担任に聞いてみると
先生→『今日は遠足なので肌着は着てもらっていいんです。体育教室や運動会の時とかは肌着は脱いでもらってます。』
なぜ遠足は良くて運動会はだめなのか理由を聞くと
『体操服も汗を吸うので。よく分かりません。習慣だからですかね?なんでかは知りません。』
と言われました😅
絶対肌着着せてほしいとかでは全くなく、本当にただ疑問で先生になんとなく聞いてみました‼️
でも先生も理由も分からないのに子供達に肌着を脱ぐように強制してるってどうなんだ⁈😂と思いました💦💦
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

もちっこ
私が小中高生の時も禁止でした。
理由は、運動して汗をかいて、着ている下着が濡れて、そのまま着ていると汗が乾く時に冷えて風邪をひくからでした。
だから、必ず脱ぐように言われていました。

えびせん
多分2枚着てる分暑くて汗かいて、汗が冷えるからって事なんでしょうけど…
保育園でも暑い時は一枚にする派と肌着は汗吸うから着せる派といます💧どちらにせよ着替えるのですが…
せめて子どもに言うなら統一、理由も統一してほしい。。
格好悪いからとか言ってる方が格好悪い😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの園、まさかの着替えないんです😅1日体操服着てたら、意味ないですよね?😂
理由わからないからとりあえず適当な理由を言ったんだと思いますが、そこが1番どうなんだろうと思います😅💦- 10月3日
-
えびせん
着替えないなら汗かいた肌着だろうと汗かいた運動着だろうとおんなじですよね💦意味分かんないです😥意味分かんない事を強制させるなんて、ブラック校則みたいですね🤯
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
まさしくそんな風に感じてしまいました。なんの根拠もなく子供達に適当な理由つけて言うこと聞かせるって良くないですよね💦
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
園としてはなにか理由があるんだとは思いますが😅💦💦
- 10月3日
-
えびせん
ですね💧
その先生があんまり考えて無かったのか、それとなく他の先生に聞く機会があれば聞いてみるかなーと思います😅- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
おそらく園長か担任からまた話があると思うので、また話してみます😊!
- 10月3日
はじめてのママリ🔰
ええ、高校でも⁈⁈私は人生で言われたことなかったので、単純に『それなら肌着禁止じゃなくて着替え持っていいんじゃ?』と思ってしまいます😂
しかも理由を知らなかった担任が娘に言った理由が『下着が透けてカッコ悪いから。』でなおさら意味がわからずでした😂💦
もちっこ
高校生でも言われてました😅
ブラが透けるからキャミとか着たいのにNGで、着てるのバレたら脱ぎに行かされてました💦
下着が透けてカッコ悪いが理由なら、園児であれば白のみとかに指定すれば問題ないですよね😅
多分、昔からそういうルールなので意味とか考えたことないんでしょうね…
はじめてのママリ🔰
ぎゃーーー😱それもうセクハラですよね💦💦今もそうなんですかね?許せないです😭😭
もちっこ
男の先生だったんで、完全にセクハラですね😅
でも、体育の先生めっちゃ怖かったんで従うしかなかったですし、その先生もいやらしい感じではなく汗が理由でNGだったので…