
家で子どもと2人きりってなんか、孤独を感じませんか?かわいいし、、笑…
家で子どもと2人きりってなんか、孤独を感じませんか?
かわいいし、、笑ってくれるし、あーうーと話しかけてくれるし、子どもはかわいいのですが、もともとひとり旅とかできないタイプなのでそう思うのかもです。
ずっと子どものペースで泣いたり遊んだり眠かったりにつきあってて、一日が孤独です。もう夕方。
出かけるのも散歩とかスーパーとか、ご近所だけだし、誰とも話さないし、実家も帰りすぎてまた来たの?ってなりそうだし。友だちはもともと会っても数ヶ月に1回くらいだったし。旦那もLINEマメじゃないし。
かと言って旦那が在宅勤務の日は、なんかひまそうにしてるなって目で見られるからそれもいやなんですよね。
2万したLEDのリビングの電気がなんとなく暗いのもダメなのかも。買い替えたいけど、却下されたし。
2人きりだと食べるのも適当で、今日は冷凍ごはんのおにぎり食べただけで。子どもおとなしく寝ててくれないし、抱っこしながらでなんも作る気にならないです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
めっちゃ分かります!!!
むしろ自分一人なら好きなもの食べてゆっくり好きなこともできるのに!ってずーっと考えてました😂
最近保育園に行き始めたのですが、仕事中は大人(話通じる人)と話せて楽しいです🤣
でも家に子供がいなかったらいないで寂しくなるので不思議です🤣

はじめてのママリ🔰
めっっちゃわかります!
子供と遊んでて楽しいしかわいいけど、それで一日が終わる日が続くと少しずつ病んでいきました笑
児童館や園庭開放は行かれてますか?
スタッフさんと話すだけでも気分転換になるし、行き続けてたら顔見知りのママさんとかできるし、インドアでしたが行くようにして良かったなと思いました🤣
-
はじめてのママリ🔰
わかってもらえてうれしいです
ほんとに少しずつ病みますよね、
子どももまだ小さすぎてもう少ししたら児童館とか行こうかなと思います!- 10月3日
はじめてのママリ🔰
子どもといるのは幸せなのになぜだろうと思ってたのですが、それです!大人(話しが通じる人)と話したかったんだと納得しました
はじめてのママリ
会話ができるって大事ですよね😭😭
子供はすっごく可愛いけど会話にはならないし、孤独感ありますよね😭😭
今うちの子は一歳半ですが、だいぶ会話?できるようになってきましたよ🥹