
【産婦人科の院長の態度や診察の適当さについて】産婦人科について現在3…
【産婦人科の院長の態度や診察の適当さについて】
産婦人科について
現在37w2dの妊婦です。
院長先生に腹が立ちます。
前から通ってる産婦人科の口コミを見ると
院長先生の態度の悪さが目立っていました。
最近は態度が良くなっているのですが
診察が適当な事、正確じゃない事に腹が立っています。
前院長先生に診察してもらった際に
顔を歪めて深刻そうな雰囲気で
他の先生に見てもらいましょう。と言われました。
なんでなのかも教えてもらえず
次の診察の際に他の先生2人に見てもらいましたが
小さすぎるわけでもないし他に異常がある様にも
見えないね。と2人共おっしゃってました。
それを聞いてそんなに差が出るものなの?
と不思議に思っていました。
その後は院長先生以外に毎週見てもらっていました。
今日院長先生に見てもらう事になったのですが
お腹周りを測る際全く正確に測れてなくて
先週より推定の大きさが小さめになっていました。
お腹周りが小さくなる事って実際にあるのでしょうか?
院長先生は他の先生と違って態度は悪いし
エコー写真はいつも適当だしエコー写真にも
母子手帳にもBPD等の記載もしてくれません。
院長先生は忙しいのかなー。と思い
深く考えない様にしていたのですが
今回は流石に雑すぎてびっくりしました。
命かかっててお金払ってるのに
ぼったくられてる気分になったし
仕事なのに適当にやる意味がわからないです。
何も異常はないのに3日後に
強制的に予約入れられました。
しかもまた院長先生に見てもらうらしいです。
絶対また適当にやられるだろうし
お金の無駄な気がしてます。
こんな産婦人科、院長他にもいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

み.d🐾
不安な思いをされましたね😥
院長先生の対応はよくわかりませんが、やはりエコーはございがでやすいといいますか。
前回より小さくなる事はありますよ🙌
私は3人とも同じ先生でしたが、3人目は1度小さくなった事ありました😇
(この子の場合は頭ですが)
母子手帳に関しては、各病院によるかなって思いました🙌

はじめてのママリ🔰
捉え方次第かなぁとも思いました。
院長先生も何か違和感があるから念のために他の先生に確認されたのかもしれないですし、(不確定なことを先に伝えると不安を煽ってしまうので、敢えて主さんには理由を伏せられたのかもしれませんね☺️)
何もなかったから「何なの?」ってなっただけで、逆を言えば、赤ちゃんに何かあればこの2人の先生には異常を見落とされていたという事です。
エコーの誤差は致し方ないですし、写真適当も先生によってはあるあるです😂
今日私も検診で久々に院長先生が見られましたが、そもそもエコー写真の発行すらなかったですよ笑
3日後の予約の理由は主さんからはお尋ねされなかったのでしょうか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
その理由だとありがたいですが
今までの態度を見てたら
そこまで考えてくれてなさそうです😞
赤ちゃんに何かあった
わけでもなくよかったです!
写真適当もあるあるなんですね😢
私もエコー写真貰えなかった時ありました😂
せっかくの成長写真なので
毎回欲しいと思ってしまいます😵💫
予約の理由を聞いても回答の仕方に
傷付きそうな気がしたので
とりあえずはい。と言いました😥- 10月2日

はじめてのママリ🔰
エコーはあくまでも推定なので誤差が出るのは仕方ないと思います😭💦
どんなに腕のいい先生でも、誤差は出ますよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
私が見ても分かるぐらい
完全に小さい範囲に指定してて
正確に測れていなかったので
そこに引っかかってしまって🥲- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
明らかに小さい範囲になってたんですね、それ見ちゃうと適当にされてるように感じちゃいますね😭💦
その院長先生の医者としての腕がどうかは分からないですが、自分と赤ちゃんの命がかかっている大切なお産なので、態度が悪いという点ではしんどいですね🥲- 10月2日
み.d🐾
ごめんなさい、誤字発見しました💦
ございがでやすい→誤差がでやすい、です🙏
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
超音波検査で見る実際の
胎児のお腹周りの範囲より
院長先生が指定した範囲が
私が見ても分かるぐらい
完全に小さく正確に測れていなかった事に引っかかって...😢
病院によって変わるのですね!
ちょっと落ち着きました。
院長だけしてくれないので
それだけでとても腹立ってしまってました😂
み.d🐾
あるあるですよ😄
悲しい事にそこから?って時あります😇
院長先生〜💦だけなのは悲しいですね、、