※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

両実家共に離れた所(県外)に家を建てたり永住目的で移住した方いますか?…

両実家共に離れた所(県外)に家を建てたり永住目的で移住した方いますか?

なぜどちらの実家もないその土地を選んだのでしょうか?🤔

私たち夫婦はそれぞれ旦那が九州、私が四国出身で、ちょうど間の広島岡山あたりに移住を考えています。

子供がいるので行くなら早いうちに行きたいのですが、絶対義実家からは色々言われると思います😅
今ですら帰る度に同居しろだのなんだの言われてて、絶対同居は嫌なので旦那の地元に移り住むのは考えたくないです。
(義実家がなければ永住したいくらい住みやすいけど)

私の地元は田舎すぎるので私自身も地元に死ぬまでは不便で嫌ですし、私が旦那の地元に住みたくないように、旦那も私の地元には住みたくないと思います💦
どちらかの実家が近ければ、どちらかは必ず親の死に目には会えません。遠いので。
私たちは長男長女なので実家に何かあってもぱっと行ける距離にいたいのもあります。

両実家の間だからという理由でなんの縁もゆかりも無い土地にすもうとしてます😅
だいぶ無謀ですかね…😓

コメント

ままり

旦那が九州、私が東北地方出身で、千葉県に永住予定で家を建てています。
特に縁もゆかりもなく、旦那の仕事が都内で、今後単身赴任になったときに東京駅からも成田空港からもアクセスがいいという理由です。
転勤族で日本をあちこち住みましたが、住めば都タイプなので何とかなると思ってます。ら

  • ママリ

    ママリ

    我が家も転勤族で、転勤なら住みにくかったりご近所付き合いが面倒でも
    まぁ次も転勤あるし
    って思えてたのですが、永住となるとそれは難しいよなぁと思って😓💦

    広島岡山には転勤になったこともなく、本当に全く住んだことない土地でなので余計にどうなのかなぁ住みたいけど…
    という気持ちです😅

    転勤族なんですが、最近上司に次の転勤無いと言われたらしく、、あっても南九州だけだそうです…
    今までは西日本ならどこでもあったんですけど💦

    今ただでさえ住みにくい土地に住んでて次の転勤を心待ちにしてたのにも関わらず、変な上司がいるおかげで万年人手不足の部署だし(上司のせいで次々辞めていく)、転勤願いも通らないし(地元だから○県に行きたい?そんな理由で通るわけないやん(笑)って言われたそうです)本当に早く引っ越したくて堪らないです😭💦

    • 10月2日

「住まい」に関する質問