※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

お子さんが発達障害やグレーで、伝えた上で了承を得て入園した方お子さ…

お子さんが発達障害やグレーで、伝えた上で了承を得て入園した方
お子さんは園で先生から注意されたり怒られることはありますか?
ある場合、どういった時に注意されますか?

該当する方だけお願いいたします。

コメント

わん

自閉の特性をややともなう言語遅滞の5歳の女の子ですが、去年の年少の時友達とおもちゃのとりあいで、噛んでしまい、注意されました。今年はお友達の顔を引っ掻いてしまい・・・注意されました。

その2回くらいかな。上手に言葉で友達に伝えれたらいいんだけど・・・。

  • ママリ

    ママリ

    注意されるのは、明らかに悪いことをしてしまった時くらいなんですね。
    ありがとうございました☺️

    • 9月28日
ママリ🔰

上二人発達障害です。
長男は途中引っ越しして転園、その時に発達に不安がある(未診断だったため)と伝えた上で入園しました。

診断ついてない段階だったので加配はつかずでしたが、元々園見学の時点で障害児受け入れ実績の多い、人手も多めに配置している園を希望して入ったこともあり、そんなに大きく注意されることはありませんでした。
もちろん危ないことや危害を加えること、長男の発達をみた上で出来ることなどは怒られてました。それも注意引きなどではないと判断した上で叱ってくれていました。

長男は初めてのことは不安が強く苦手なので集団に加わらないことは多くありましたが、見守ってもらい、集団に加わらないことで怒られることはありませんでした。

  • ママリ

    ママリ

    きちんと考慮した上で、必要な時だけ注意されていたんですね。
    ありがとうございました☺️

    • 9月28日
ママリ

知的障害と自閉症スペクトラムですが人を叩いたり物(コップとかを投げたりした時に注意されてます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました☺️

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

ADHDと自閉症スペクトラムの息子がいます。
話を聞かないといけない場面でおしゃべりしていたり、並ばないといけない時に列からふらっと外れてしまった時など注意されてます。
基本的に集団から外れてしまう行動の時は注意されてますね💦行事の練習とかもちゃんと出来ないと注意されます。

あとは給食のデザートのゼリーをおかずより先に食べようとしてしまった時は一時的にゼリー没収されたりしてました😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
    うちも同じような理由で注意されるみたいです😢
    最近は、運動会の練習で毎日注意される、この前はだいぶきつい言い方をされてしまったようで、事前に発達傾向のことは伝えてるのにこんなに注意されるもの?と気になってしまい。。
    集団から外れた行動は、やはり注意の対象になってしまうんですね😢

    • 9月29日

「ココロ・悩み」に関する質問