※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいな
子育て・グッズ

何か月から固形を食べれるようになりましたか?もうすぐ9か月の赤ちゃん…

何か月から固形を食べれるようになりましたか?

もうすぐ9か月の赤ちゃんがいます。
まだ形状がすこーし形がある8倍粥からステップアップできていません。

というのも、ベトベトすぎると嘔吐することが増えまだ早いのかな?と思っています。

どのようにしてステップアップしていけばいいのか、悩んでいます、。

アドバイスお願いいたします😭

コメント

ぽっぽ

ベトベトで嘔吐するならいっそ普通のご飯試してみてもいいかもしれません🤔

  • えいな

    えいな


    ありがとうございます!
    それも一つの手ですね!!!
    一度試して見ます🥹

    • 9月28日
まー

ご飯も野菜も最初はオエオエ言って食べなくなりましたが、少しずつあげたのがよかったのか?食べれるタイミングがきたのか分かりませんが急に食べれる日が来ました。と言ってもご飯はまだ7倍粥ですが😂(形はそのままです)

  • えいな

    えいな


    ありがとうございます!
    お子さん八か月でしょうか?
    少しずつ粒を大きくする?と言う感じでしょうか🥺?

    • 9月28日
はじめてのママリ

そんなに焦らなくて良いと思います。固形が食べれるかどうかは普段のおやつで試しに
様子見したらいいかとおもいます。

  • えいな

    えいな


    ありがとうございます!
    お菓子ですね!!
    一度試してみます🥹

    • 9月28日
ゆあっこ

おえってする時もあるけど私は色々試して食べれるのなんだろーってしてたら、生後9ヶ月にはほぼ軟飯になってました😅その後すぐに大人のご飯になりました(笑)
便秘にも下痢にもなってないのでそのままです🤣
おえってなってもうちの子は掴んで食べたい欲求の方が強いので、おかずも9ヶ月からは手づかみメニューが増えました。
楽しく食べれたらいいと思ってたのであまり気にせず色々試したらこんな感じになってました(笑)

その子のペースもあるかと思うので、のんびりやっていければいいかと思います😊
余裕があれば食べれるのどれかなー?って色々試してみればいいと思います✨️

  • えいな

    えいな


    ありがとうございます!
    凄いですね!!
    オェッとなって、吐くことはありましたか🥺?
    一回胃に入ったものも全部吐いたような感じで吐くんです😵‍💫

    • 9月28日
  • ゆあっこ

    ゆあっこ

    胃になったやつを吐くのは悩みますよね💦
    うちの子はおぇってなっても口の中の物か飲みかけのが出てくる感じですね😳
    飲み込んだやつは吐いてないです✨️

    最近は詰め込みすぎて飲み込めなくておぇってして口から出したやつをまた口に入れて食べようとするか、私にどーぞってそれを食べさせにきます💦
    食べたい欲求の方が強しです🥲

    • 9月28日
  • えいな

    えいな


    そうなんです😭
    心配で、、

    食べるのに興味があるんですね✨素敵です!
    上手に食べれるように、試行錯誤してみます!

    アドバイスありがとうございます🥹♥️

    • 9月28日

「子育て・グッズ」に関する質問