※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

元共働きで、現在専業主婦の方ー!①共働きの時の世帯年収②専業主婦になっ…

元共働きで、現在専業主婦の方ー!!

①共働きの時の世帯年収
②専業主婦になった時期・きっかけなど
③今の世帯年収(=ご主人の年収)

教えてください✨

コメント

ままり

①700万

②第一子が生まれるときです。その後育児中心で生活するためです。

③720万

Sapi

①700万くらい
②子供が生まれたからです!
③650万くらい

って感じです🙌

ママリ

①900万
②娘の持病が見つかったため
③600万

はじめてのママリ🔰

1.2400万
2.夫の年収が上がったので
3.3000万

ママリ

①800万くらい
②妊娠してつわりで仕事休んでたけど、コロナが始まってしまって復帰できるかもわからなかったので感染リスクを下げるために仕事を辞めました
③900万ほど
です。

ままり

①1,000万くらい
②結婚して1年後出産し、育休中に旦那の転勤が決まったため
③700万くらい

はじめてのママリ🔰

①1200万→1000万(途中で私が扶養外の非正規に転身しました)
②この春。下の子の出産を機に退職。
③昨年の年収は750万。今年は800万ほどの予定です。

なお

①750万
②一人目生後6ヶ月のとき、コロナ&実父の癌再発、余命宣告。
③550万。

はじめてのママリ🔰

①1000万
②産後の復帰先がなく退職、求人もほとんどない
③1000万

ポケ

①1500万
②第一子出産後、子育てに専念するため
③1200万

はじめてのママリ🔰

①500万
②旦那が転職したこと
 想像以上に我が子が可愛くて
 子育てに集中したくなった(笑)
③850万

deleted user

①結婚当初は約1200万円、専業主婦になる直前は約1800万円

②子どもが3歳頃。家賃収入が年間3000万くらいになったため、夫は専業大家、わたしは専業主婦になりました。

③1000万くらい(管理会社の報酬)

ママ

①1,500万
②今年の3月末で退職しました!
夫が激務になってきたこと、私が心身共に疲れ果てて休職することになったこと、上の子が就学で下の子は年少さんで区切りが良かったことなどです😊
③1,400万

失業手当も貰い終わったところで夫の海外赴任の話が出てきたので、色々とタイミングが良かったなと思います!

「お金・保険」に関する質問