※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコモモ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃん子育て中です。皆さん セパレートタイプの洋服はい…

生後5ヶ月の赤ちゃん
子育て中です。

皆さん セパレートタイプの洋服は
いつ頃から着せてましたか?

また、夜寝る時はパジャマに着替えさせてますか?

コメント

りり

ロンパースのボタンが苦手で2ヶ月の頃からセパレートにしてました🧸
ママが変えたいなと思うタイミングでいいと思います😊

夜は新生児〜2ヶ月まではスワドルアップ、3〜5ヶ月まではパジャマ用(キルト素材)、6ヶ月以降はセパレートのパジャマです!

ママリ

セパレートは6ヶ月以降から着はじめました!

パジャマは生後4ヶ月ごろ、秋服に衣替えするタイミングでパジャマ買って着せてました!

はじめてのママリ🔰

ロンパースは赤ちゃんの時しか着れないので、まだ粘ってロンパース着せてますが、そろそろ限界かなと思っているところです!笑

寝る時は無印のTシャツ着せてます!

ゆきだるま

セパレートは3ヶ月からです。
可愛い服がセパレートに多くて早く着せたくて。
3ヶ月までスワドル、4ヶ月からは肌着や足無しロンパースにスリーパーです。

まめ

セパレートは首が完全に座ってからでないと大変なのと、赤ちゃん時期しか着られないロンパースやカバーオール可愛くてまだ着てますよ😊

今月から保育園に入ったんですが保育園がセパレート指定だったのでそれで最近セパレート揃えました。

パジャマは、夏場は肌着をパジャマ代わりにしています。寒かった頃は低月齢なのもあり肌着にスワドルでした。

ママリ

まだ着せてません!
半袖ロンパースの肌着着せて寝る時はそれにガーゼスリーパーです😊
首がすわったので秋冬ものはセパレート買いたいなと思ってます!

「子育て・グッズ」に関する質問