※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ホリゾン(安定剤)はあまり良くないですか?

ホリゾン(安定剤)は
あまり良くないですか?

コメント

えのking

薬剤師です。
何をもってして、良くないという質問ですか?
安定剤のうちの効き目なのか、依存性の度合いなのか、妊娠や授乳によくないのか…いろいろあるかと思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬剤師さん、心強いです。
    話、聞いてもらえますか?
    現在、役員や接客などで人と関わることが多く、ホリゾン1ミリを1日一回処方してもらっています。あがり症で、不安障害なので上手くコミュニケーションとれるよう、出勤前に飲んでいます。

    • 9月24日
  • えのking

    えのking

    私で良ければ遠慮なくどうぞ。
    1mgということは粉か錠剤割ってるかですね。
    ホリゾンは歯ぎしりがひどい人に歯医者が説明もなしに出したりするようなマイルドめな薬ですし、その量なら“メンタルの薬バリバリ飲んでる”には遠く及びません。
    妊娠授乳の場合には医師にすぐ申し出て相談した方がいいです。
    運転はしちゃダメです。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、5ミリグラムでした💦

    • 9月24日
  • えのking

    えのking

    5mgでも、3歳いかない子どもが1日に使える量ですからね。
    熱性けいれんやてんかんに使うような薬で眠気もそこまで出ないかと思います(お仕事されてるからお分かりかと思いますが)
    2mgの錠剤もありますから、落ち着いてきたら4mgとかに減らせるし、焦らず飲んでいて大丈夫と思います。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ネットでベンゾ系が良くないと書いてありましたが、ホリゾンもベンゾ系ですよね?
    今は週4回くらい1日一回飲んでいます。
    私のように、飲まれている方って多いですか?

    • 9月24日
  • えのking

    えのking

    ベンゾジアゼピン系が良くないとはよく言われますが、選択肢の問題です。
    非ベンゾジアゼピン系に不安をとる効果がある薬はほぼないです。
    漢方薬くらいですかね。

    不安になるような環境や、思考回路がそのうち落ち着いてきたら、適切に用量を下げていけばいいのです。
    いらない薬なら最初から使いませんので…^^;
    減らす事に能動的でない(状況の変化など毎回聞いてこない)医師もいるので、そのうちやめたいと思っているなら、変化が出てきたら、そのタイミングできちんと相談する事が大事です。

    そうですね…飲まない日がある方の方が珍しいかも。毎日べったり飲んでる人の方が見ますね。5mg1日1回じゃなくて、2mg1日3回の方がよく見ます。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    言わないだけで、結構飲まれている方いらっしゃるんですね。
    飲まないとさらに不安になり、飲みますが、飲んだら、リラックスできるので良しとしています。
    容量減らすことも考えてみようと思います。
    大変参考になりました。
    ありがとうございました。

    • 9月24日
  • えのking

    えのking

    抗不安薬はうつの多くの人も飲みますし、広場恐怖症の人とか、頓服で使う人も多いです。
    仕事関係のストレスで処方されてる人も多いです。
    ホリゾンよりリーゼとかの方がメジャーかな…でも先生の好みで処方が変わるので。
    メジャーどころでデパスなんて、飲んでる人たくさんですよ…
    睡眠薬で使う人も多いですが。

    お大事にしてくださいね。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    デパスは依存性が高いとのことで、ホリゾンになりました。ホリゾンとリーゼの違いは何ですか?
    リーゼの方が安全ですか?
    ネットで調べれば早いですが信憑性にかけるのでまたまた質問ばかりですみません💦💦
    時間ある時で良いので
    よろしくお願いします🙇

    • 9月24日
  • えのking

    えのking

    リーゼのほうが効く時間は短いですね。効果も軽めな印象です。
    身体の緊張をとるにはホリゾンの方が効果が強いです。
    どちらの方が安全というのは一概にはいえないですが、効果が長めのものの方が依存しにくいと思います。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    安心しました✨

    • 9月25日

「ココロ・悩み」に関する質問