
【3人目の子供を望む悩みについて】3人目の時期について…。授かりものな…
【3人目の子供を望む悩みについて】
3人目の時期について…。
授かりものなので難しいのは承知です。
最近3人目ほしいなー。でも仕事も楽しいし趣味も楽しみたい(ゴルフや釣り)
来年下の子が1年生になりだんだんと赤ちゃんがこいしい…。
仕事も3年前に正社員(ガソリンスタンド)になり仕事も毎日大変だけど楽しいこの頃…。
もちろん産休、育休は取れます。女性スタッフ私しかいない為理解はいい意味でない(生理痛やPMSなどの辛さはどんな感じか説明したりしてる)
3人目を望むかすごく悩んでます。
- おチビmama(6歳, 8歳)

4KIDSmama
私も3人目の時期はめっちゃ悩んでました❣️
次男が小学校に上がるタイミングで産休取れればなぁと思ってましたが、1年も早く来てくれました🤣
私は4人目も欲しくて、3歳差で尚且つ保育園の一斉申し込みに間に合うように誕生させたかったのでここまでに出来なかったら諦めよう‼️と決めて妊活しました☺️
確かに、またベビちゃんが来てくれると仕事も趣味も後回しになってしまうので悩みどころなのもめっちゃ分かります🥺

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
元々旦那と子どもは2人だねって言ってましたが、私自身が3人兄弟なことや、まぁー赤ちゃんが可愛くて可愛くて、どうしてももう1人子どもが欲しい‼︎と思い、今月から3人目の妊活に踏み切りました🌟
旦那はずっと2人で良いと言っていましたが、2人が仲良く遊んでいる様子を見ながら、ここにもう1人いたら可愛いよねー♡と言い続け、説得に成功しました。
上の子が来年小学校に上がるのですが、環境の変化に弱い子なので家にいてあげたいなという気持ちもあり。。でも仕事も辞めたくないし、育休で家にいれたら最高!と思って来年度中の出産を目指してます。
他にも子育てがひと段落されてる職場の人に聞いたら、子育てってあっという間で、あの頃は自分のやりたいことがしたい!って思ってたけど、いざできるとなると寂しいもんだよー。迷ってるなら産んだ方がいいよ!と言われたり。
3人目がいる友達には、3人目は孫‼︎めちゃくちゃ可愛い‼︎泣いても何しても腹たたん!なんて聞いたり。
私も仕事も楽しいですし、やりたいこともたくさんあります。
下の子も自分で着替えたりできるようになり、ようやく少しゆっくりできるようになりましが、やっぱりもう1人欲しいなと思って決断しました👶♡

退会ユーザー
上お二人のお子さん大きくて手がかからないし、赤ちゃん居たらお二人とも可愛くてお世話するんじゃないかなと思います😊
何もかも手に入れることができる人なんて少ないと思います。
赤ちゃんは可愛すぎますよ!三人目行きましょう〜🧡
コメント