※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

個人差あると思いますが💦新しい仕事ってどれぐらいで慣れるものですか❓3…

個人差あると思いますが💦

新しい仕事ってどれぐらいで慣れるものですか❓

3ヶ月、6ヶ月❓

コメント

deleted user

個人的には、3ヶ月かけてやっとスタートライン…。笑

季節ごとに仕事内容が変わるので1年かけてやっと流れを掴み、2年目から少し余裕を持ってできました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月24日
ママリ

単純な軽作業だと2~3週間ぐらい
それ以外は3ヶ月~とかですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

フル出勤で経験ある業界だと3ヶ月目で多分どうにかなるとは思いますが、未経験だと半年はかかりました💦
扶養内パートの今、経験ある業界でも出勤日数限られてるし専業主婦歴が長かったので3ヶ月目でようやくコツを思い出したレベルです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月24日
そらゆり

仕事だけなら
事務系なら〜3ヶ月以内
事務系以外は3ヶ月〜半年

人間関係だと職場によっては辞めるまで慣れなかったところあり。
引き継ぎの人にどれくらいで慣れました?って聞いたら、今だに慣れない!(3年)と言われて絶望しましたね。
他にもなんていうか、変な人が集まるところってあるんですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😩
    ありがとうございます😊

    • 9月24日
ママリ

私は接客とかの飲食店系は1ヶ月
事務は1年かかりました!笑
なんなら5年経ってもわからないことだらけでしたね、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月24日

「お仕事」に関する質問