※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

障害年金ってなんですか?私は躁鬱で5年前まで14年間精神科に毎月通って…

障害年金ってなんですか?

私は躁鬱で5年前まで14年間精神科に毎月通っていましたが、障害年金のことも障害者手帳のことも教えてくれる人がおらず知りませんでした。

仕事も体調悪くなったりで辞めてしまいました。

4年後、頑張って短時間の仕事をはじめましたが、再発したのかまた躁鬱が悪化して病院通いになり、体調が悪く主人に、昨日の夜障害者手帳とか障害年金ってのがあるらしいよと言ったのですが、お金は本当に外に出れない重症者がもらうもの。自分で働け。甘えるな!と怒られました。

障害年金もらってる方々は、家から1人でお外出れますか?
カツカツの生活ですが、なんとかやっていけてます。
精神的に参っていて、キツイです。
何が言いたいのかごちゃごちゃになってますが宜しくお願いします。

コメント

猫缶

障害年金貰っている友人がいますが1人では出られませんが付き添いの人がいれば出ていて、人並みに遊びにも行っていますし美容皮膚科行ってますよ
障害年金の取得は審査が厳しいらしいのですが障害手帳を持っている人も月に数千円ですがお金が貰えたり病院費が無料になるのでどちらの話も一度聞きに行った方がいいと思いました😣
ご主人がなぜ反対されているのかわかりませんが病院費って本当に高いので支援を受けられるならその方がいいと思うのですが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。今日病院行くので一度聞いてみますね。病院費高いですよね😭
    去年もこの質問をしたのですが、手帳持ってったら住民税が免除とかですよね?お金貰えたり、免除されたりとか詐欺だ。それやったら俺も働かないわとか言われます。

    • 9月22日
かぁちゃん🔰

5年前まで14年間病院に通っていたとありますが、最近は病院に通われてないんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5年前に妊娠が発覚したので、主人と結婚しました。医師と相談しながら薬を減らしたり、主人が飲むなと言われ続けて辛い思いもありましたが、病院に行かなくなりました。

    それで去年から少しでも働いた方が良いと思ったので短時間で働いたのですが、1ヶ月も続かず、また違う仕事も2ヶ月くらいで辞めてしまい体調も悪化。また通院することになりました。

    • 9月22日
りつ君ママ🧸

私は障害者手帳もありますし、年金ももらっていますよ。年金は働いていた時からもらっていますし、普通に人並みに生活出来ています🙋‍♀️ご主人考えが古すぎます😔知り合いでも年金もらいながら働いている方何人も知っていますし、珍しくもないです。手帳や年金は甘えるためにないですし、通院は今はされているんですか?
主治医の先生に相談された方がいいと思います💦手帳も年金もありますが、結婚も出産もしました。等級の度合いによって年金も金額が違います。私の場合ですと、年間70万くらいは支給されてます。手帳もバスが半額になったり、美術館や博物館が無料になったりもします。同伴者も無料になったりしますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    去年からまた通院してます。質問なんですが、ご主人は病気の事、理解してくれてますか?

    主人にはお付き合いしてる頃から私が通院してることや薬を飲んでる事知っていたのに、病名を主人がご両親に話した途端ガラッと変わり、別れようとなりました。ご両親からは、あなたみたいな人とは結婚なんてさせれないとまで言われました。それから数日後、妊娠が発覚したので…あまり仲良い夫婦ではないかもです…子供がいるから今やってける!と思ってます。

    • 9月22日
  • りつ君ママ🧸

    りつ君ママ🧸

    まだ完全には理解出来ていないですが、病名は伝えてあります💦
    病院代も出してくれます🏥
    旦那さんの理解が足りなすぎですし、情報が古すぎますね。
    ご両親もひどいです。通院しているのも、薬を飲んでいるのも知っているのに、病名ばかりに踊らされていて、ママリさんの良さがあるはずなのに、私が説教してやりたいくらいです。😇
    色々言ってすみません🙇‍♀️また、何か吐き出したかったら遠慮なく言ってください🥹💖応援してます💪💪

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今、読んだらふと涙が出てきました。
    ありがとうございます。がんばります!

    • 9月22日
  • りつ君ママ🧸

    りつ君ママ🧸

    ハンカチハンカチ〜:(´⊃ω⊂`):□
    うちの旦那も時々「だから○○は(私の病名)」って言うんですけど、お前のしつこさのがよっぽど病気だわ😇ってポジティブに捉えるようにしてます😁
    でも、ほんと無理だけはしないでくださいね🍀年金も手帳も分かる範囲ならお答えしますので🌸手帳使った仕事(事務仕事)もしたことがあり、理解があっていい職場でした。そんな事例もありますので😆🌿

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    事務仕事みてみますね😊ありがとうございます♪

    • 9月22日
  • りつ君ママ🧸

    りつ君ママ🧸

    ちなみに私は就労移行支援ってところを通して行きましたよ🌸(学校のように通うところでした)
    大手の保険会社の事務してました😊

    • 9月22日
ママリ

障害年金は基準が足りずもらってませんが障害者手帳は持っています。事務パートで働いてます。
障害者手帳は病院で相談して
申請を決めました。
障害者手帳があるとハローワークとかでも障害者向けの窓口で
相談できますし、親身に相談乗ってもらえますよ。
私が仕事探す時はずっと障害者用の窓口です。
通勤定期も割引で買ってたりします。
家族で出かけた先で入園料を
割引してもらうこともあります。
詐欺ではなくて権利だと思ってますし、権利を活かして自分の出来ることをやればいいと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。先程病院で手帳発行できると言われましたので申請しました。今日は初診日を先生に聞いたら1999年と言われたので、ビックリしました。まずは、自分の身体を治すことに専念したいと思います😊

    • 9月22日
ホイミ

障害年金2級を頂いております。
めちゃくちゃ元気です。
お薬が効いていて症状が安定しているからです😁
普通に専業主婦させてもらってますよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日障害年金のこと、病院の先生に初めて伝えました。1ヶ月後また受診するときに説明聞くことになったのですが、早く申請とかできないのですかね。専業羨ましいです。どれくらい頂いているか聞いても宜しいですか?

    • 9月22日
  • ホイミ

    ホイミ

    私は厚生年金なので、ひと月に14万ちょっと頂いています。
    病院の先生が協力的でしたら、通ると思いますよ!
    申請から振込まで半年くらいかかりますが…💦

    • 9月22日
えむ

こちらが得する情報は、自分で集めないと教えてくれる人はいないと思った方がいいですよ💦
特にお役所仕事は、障害も、介護も自分で調べないと向こうからは教えてくれませんので…

わたしは障害年金いただいていて、2級の厚生年金なので1ヶ月15万ほどです。
専業主婦ですが普通に外に出られます。
子どもの習い事の送迎とか買い物も出られますよ。
お医者さんの診断書次第だと思います。

「ココロ・悩み」に関する質問