
【歩くのが遅い1歳4ヶ月の子について】もうすぐ1歳4ヶ月になりますがま…
【歩くのが遅い1歳4ヶ月の子について】
もうすぐ1歳4ヶ月になりますがまだ歩きません…なにか歩くようになるコツはありますか?
元々ずり這いも少し遅く7ヶ月、ハイハイは11ヶ月になる前でした。
つかまり立ち、伝い歩き、支えなしでしゃがんで立ってもできますがなかなか歩きません…手を引いてあげると喜んで歩きます。
見ている感じだと少し怖がりなタイプなので自分で歩くのが
怖いのかなと思いますが歩ける子が殆どなので心配しています。
歩くの少し遅かったけど大丈夫だよ!、これをしたら歩くようになったよ!などエピソードがあれば教えてください。。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーサークルなどは使われてますか?😖

はじめてのママリ
あと一歩が踏み出せない感じですね🤔
うちの子はつかまり立ちや伝い歩きしてる時に、大好きなバナナを持ってこっちおいでーってしたら、ニッコニコの笑顔でバンザーイしながら走ってきました🤣
2、3歩で転んでましたけど😅
大人の足の上に子供の足を乗せて歩くのもしました!
ペンギンの親子みたいなやつです🐧

ゆきち
うちの子は1歳4ヶ月で歩き始めました。
うちも心配でしたが、ハイハイの期間が長いと体幹が鍛えられて良いそうですね。
のんびり見守られても良いかなと思います😄

もなか
うちは1歳7ヶ月で歩きだしました☺️
1歳半検診の時にまだ歩けなかったのですが、「この子は歩けるだろうね!でも歩く気がない感じだねー!笑」と言われました💦
手押し車があればそれを押して歩いていました。
うちも慎重なタイプなので、安心できるまでそれで練習してたんだろうなぁと思います😊
練習沢山した分、あまり転けることもなく2.3歩出てからの成長は早かったです!
はじめてのママリ🔰
うちはベビーサークル撤去してから歩き始めました!
元々狭めの賃貸なので床になるべく何も置かず障害物となるものは撤去してます!リビングが広い子供部屋です。
はいはいが全身を1番鍛える?かなんかを見ました!たくさんハイハイさせてあげたのと、床になるべく何も敷かず(プレイマットなど)硬い方がいいと見ました👀
あとは犬がいるので追いかけ合いしてめちゃくちゃ動いて練習になったかもです👀