※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が祖母を誤解し非難しました。心を修復する方法が分からず悩んでいます。

【息子の勘違いによる祖母への非難について、息子の心の傷を修復する方法は?】

祖母の家に行きいろんな勘違いで息子が
「おばあちゃん嘘つき!そういうの嘘って言うんだよ」と
言いました。決めつけるような言い方でビックリしました。
内容はやった、やらないと言う感じなのですが、
祖母は嘘はついていません。息子の勘違いでした。
そこで私も嘘つきなんか言わないんだよとか
こんなこと言う子もうおばあちゃん連れて行かない!と
言ったりと息子に言いました。
息子も怒りと納得いかず、「連れて行かないなんて言うの良くないよ!」と泣きながら言いました。「〇〇傷ついたんだよ」と
言いました。その後私と話し祖母にも謝り、私もその後息子に謝りました。でも息子は「〇〇傷ついたんだよ」と次の日になっても言うようになりました。心を傷つけた罪悪感と普通に私に接したりはしてくれるのですが、心のどこかにと思ったりどう修復していけばいいのかわかりません。息子は私の言うこともあまり聞かずイライラしてしまう事も多くて悪循環です。
怒らないようにしようと思っていますがなかなか

コメント

ひろ

あまり気にやまなくていいのでは💦
子供が泣くとその時点で大人が悪いことになりがちですけど、子供が悪い時も絶対あります。
今回は息子さんも良くないところあったと思うので、それを自分が悲しかったことで上書きして忘れたいのもある気がしました。
なので、ただ、そっかー、昨日はごめんねー、でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    気にしすぎですかね。
    嘘つき!と決めつけて言ってる
    のが腹ただしくなってしまって。。
    そうですね。謝ったしとりあえず様子見てみます!ありがとうございます😊

    • 9月18日