※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

風邪が治らず、クループっぽい咳で保育園から指摘された。耳鼻科で薬をもらったが、小児科や皮膚科にも受診すべきか悩んでいる。

先週から風邪を引き続けていて、なかなか治りません😓
保育園で、咳がクループっぽいと言われました。
昨日耳鼻科に行って鼻と咳の薬はもらっているのですが、また小児科など受診すべきでしょうか?
あとお股が荒れてしまって泣き叫ぶのでその薬はもらいに行く予定ではありますが、皮膚科に行こうと思っていました😣

コメント

ママリ

心配なら行くべきです!
娘1週間熱出続けた時3回いきました小児科😅
皮膚科でいつもと同じ薬貰う方が安心かもしれませんが、うちは毎回皮膚トラブルも小児科でもらってます😊

さくらもち

クループの咳したらすぐ受診してました。
うちは吸入して落ち着くって感じだったので行った方がいいですよ〜

ママリ

クループは普段の風邪薬とは違う薬になるのでいった方が良いですよ💡
悪化すると命に関わることがあります💦

A

うちの子たちがクループ持ちですが、耳鼻科でクループは診れないから小児科行くように言われクループになったらすぐ小児科行ってます!デカドロンというクループ専用の薬もらったらすぐ良くなりますよ〜!お股もついでに診てもらえますしね🥹