
コメント

めぇい
自宅安静で2.5センチで
張り止め服用してました。
妊娠6ヶ月頃から張り止め服用してました。
39wに生まれました!!
自宅安静と言われてましたが
普通に家事をしたり
買い物をしたりしてました。
切迫早産でしたが
なかなか生まれて来ず
赤ちゃんも小さいため
薬で出したました!
意外と切迫早産ってゆわれてる人ほど
なかなか生まれなかったりするもんですよ😊

退会ユーザー
毎回切迫になってます。
私の場合、シロッカー手術をしているので参考になるのかわかりませんが、術後退院してから産まれるまで自宅安静でした。
自宅安静といいつつ、上の子もいるのでずっとよこになる・・・ってのは到底無理で結構動き回ってましたー(*´Д`*)
でも結果産まれたのは、37wだったり38wだったりで、ちゃんと生産期でした。
-
miumiu
お返事ありがとうございます!
シロッカーされてたんですね💦
上の子がいるとなかなか安静にできないですよね(>_<)
うちもまだ上の子が1歳なので、ちゃんと相手してあげられないのも可哀想で😢
でも毎回切迫でもちゃんと37週過ぎてから生まれてるって聞いて勇気付けられました♡- 2月12日

せつこ
1人目も2人目も切迫で安静にしてました。2人とも38週0日で産まれました!今三人目も切迫で28週から自宅安静中です。
自分が無理して安静に出来ていなくて早く生まれてしまったり、赤ちゃんの入院が長引いてしまったらと思うと、心がしんどくても安静にすべきだと思い私は頑張ってますよー!かなり辛いけど。無事に正期産で生まれてきた人は動いていても大丈夫だったーと言えるでしょうが、実際に早産になった人は自分を責めるかもしれません。結果論ですよね。出来る事をやるしかないと思います!!
-
miumiu
お返事ありがとうございます!
もう正産期入られたんですね♡おめでとうございます✨
私も自分が動いたせいで、我が子の命を危険に晒したくないのでひたすら安静にしてます。
無事に37週迎えられるように頑張ります!- 2月12日

スター☆
私も子宮頚管短くて安静にと言われました。まだまだ週数的にすごく不安です。
張りや出血はなく、薬は処方されていませんが、2週間後の検査までドキドキです。
安静にするしか方法はないので、ひたすら横になっておこうかと思います。
-
miumiu
お返事ありがとうございます!さっき私もハート❤さんの質問にお答えさせてもらいました☆
私も24週の頃から既に短かったです。まだ週数浅いから不安で仕方ないですよね💦
いま私達にできることは安静しかないですもんね!お互い頑張って、正産期に元気な赤ちゃん産みましょう♡- 2月15日
-
スター☆
こちらこそありがとうございます❤
週数も近くて同じ方いて、なんだか安心しちゃいます😢
本当に不安ですよね。。
なんとか正産期まではお腹にいてほしいですよね!- 2月15日
miumiu
お返事ありがとうございます!
普通に家事や買い物されてたんですね😳
確かに切迫は何だったのかってぐらい生まれるの遅い子多いとも聞いた事あります♡
私もそうなってくれるといいんですか😅