※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😻
家族・旦那

特養に入所中の父(60代)についてアドバイスをお願いします。更に父を見…

特養に入所中の父(60代)についてアドバイスをお願いします。
いろいろあり去年の夏から特養にお世話になっていますが、父が複数の人と認知症の人をバカにするような言動を行っていると知らされました。更に父を見て怖がる方もいるそうです。穏やかに過ごせるはずの場所なのに被害を受けている方には本当に申し訳ないです。
ホームからは特にどうして欲しいとは言われていないのですが、このままエスカレートしたなら退所を言い渡させるかもしれませんし、いろいろな都合で父の行き場がなく退所だけは避けたいのです。

私は家族としてどのようにしたら良いでしょうか…。父は、ああ言えばこう言う人で最後には開き直ります。

父は体が不自由なだけなので、認知症の方の行動がとても不満なのだそうです。スタッフの方々にどうにかして欲しいと、どうにもならないお願いも頻繁にしているようです。集団生活の場ですし私としては我慢もして欲しいのですが、特養に入っているということ自体で我慢させているので、父に何か言うにしてもどう切り出して良いかわかりません。ホームの方も現時点では、父への配慮か仲が良い人と距離を置かせようとは思っていないとのことでした。

どうかアドバイスをお願いします。

コメント

uua

相談員さんはいかがですか?

介護士さんがそのようにおっしゃっているのであれば、色んな方がいますから、、、慣れてらっしゃるとは思いますが心配ですよね。

お父様もどうにもいかない不自由さもあって、余計イライラしてしまうのかもしれませんが、、、。

ご家族の方が気を遣って介護士さんなどにいつもすみませんと声をかけられる様でしたらそれだけでも、だいぶ違うと思います。

  • 😻

    😻

    コメントありがとうございます。相談員の方から知らされたことです。私に代わって父のお世話をしてくださる介護士さんには頭があがりません…。次回からはより気をつかった言葉をかけていきたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 2月7日
フローギー

介護スタッフも、
頭でっかちで、頑固なお父さんではあるが、優しさや、娘を育ててきた家族思いな心をもっている人であることが視界に入ってないのは、
なんとも同業者として寂しく感じますね。

なれていない。集団で疲れる。
プライバシーがない。
「どうにかしてくれ!」
って。
当然そう思うはずですよね。

頼むから、なれてくれ!なんて、むごいはなしです。


しいていえば、スタッフが、お父さんが1人になれる時間をつくることや、日が射す場所や、静かな離れた場所で、5分でも過ごすことなど、ケアしてくれたら違うんですが、それぞれの施設がありますからね…

人の動きをよくみてるひとって、面倒見がよく、責任感が強いんです。
徐々に、自分しか出来ない役割をスタッフのサポート、上手いこえかけで見つけられたらと思いますね。

娘さまは、たまに面会にきて、
人がいない、静かな離れたところへ、散歩したり、
自販機があれば、一緒にジュースや缶コーヒーでも飲んで足でも組んで、ゆっくり過ごすことも、心が落ち着くものです。
「聞いたよ。よく、入所者のことよく、見てるって。すごいね、お父さん。
普通は、自分のことで精一杯になって回りのことは視界に入らない人が多いんだって聞いたよ。
スタッフさんがね、口は悪いけど、よく観察力がある人だって、かんしんしてた」
って笑いながら話してもいいかもしれません。

嘘もほうべんです。

  • 😻

    😻

    『追い出されたら行く場所はない』などといってしまいそうになるところ、踏みとどめてくださるコメント感謝します。否定的なことは言いたくなかったので悩んでいました。アドバイスしてくださった通り外にも出して気分を変えてあげようと思います。セリフ、そのまま頂戴します。ありがとうございました。

    • 2月7日
  • フローギー

    フローギー

    頑張らなくていいです。
    お父さんの良さをまだ、威圧感に萎縮してしまったスタッフが見えていないから、しかたがありません。

    女の方が、男の扱いは上手いもの。特に娘となるとイチコロです(^^)
    言葉は魔法。
    言葉ひとつで、人は変わります。
    良くも。
    悪くも。

    今までと同じように、愛情もって、お父さんが好物のものを手に、ゆっくり親子の時間を楽しんでください。
    「うまくいかない」
    そんな現実も楽しんでください。
    「お父さんらしいな…(^^)」
    と感じながら(^^)

    家族想いの温かい親子ですね、
    介護は楽しく、人を成長させてくれます。

    人は歳を取っても、世話をされるより、世話をしたい生き物ですよね。

    • 2月7日
  • 😻

    😻

    おはようございます。いろいろなことが良い方向に進んでほしいです。はなさんの言葉を胸に今後はゆっくり父と過ごしたいと思います。ありがとうございました。

    • 2月8日
skyg

60代であれば、お父様はホームの方々の中でも、お若い方ではないですか??

特に頭がしっかりされてるとのことですので、いつかこうなったらどうしようという不安などから、そのような行動に出てしまっているかもしれません。自分たちはあの人達とは違う、と、お互いに確かめ合いたいのかもしれません。

ホームに入られることは納得していても、まだまだお若いのでプライドもおありでしょうし、難しい問題ですよね。。

注意するよりもお父様の気持ちに寄り添って、そのような言動があった場合には優しく諭すくらいしか方法はないのかな?と。。

  • 😻

    😻

    コメントありがとうございます。自分の生活を大事にするあまり、父の所へは月に1度行けば良い方でした。
    確かに父は利用者の中では若いで、同じ年代で同じ不満をもったグループで認知症の方を怖がらせているとのことでした。
    かきっぴさんがおっしゃるように話を沢山聞いて寄り添うことが必要ですよね。ありがとうございました。

    • 2月7日
deleted user

相談員含めて話し合いした方がいいと思います。
認知症馬鹿にしてるけど、貴方は体動かせないの?って言われたらどんな気持ちになるのか。意識がしっかりあるならその事はわかるかなぁと…。
私は施設職員なので職員目線になりますが、
1人があいつ嫌いだからっていう理由でどうこうは出来ないと思います。
周りの人だってそれが通用したらやりたい放題ですからね。
手が出たらまた違うかもですが…。

こちらが言えるのはお父さんのケアをして欲しいかなって思います。ちょくちょく会いにくるとか。

多いのがほったらかしにしといてどうにかしくれ!と言われたりすると、こっちもたまったもんじゃないです。正直。

集団生活向いてないのであれば在宅でヘルパーを頼むとかですかね。

  • 😻

    😻

    コメントありがとうございます。今後はより父に顔を見せ話をしようと思います。職員の方からの貴重なお話、ありがとうございました。

    • 2月7日
さァ

元介護職員です。
入所して半年ほどということでしょうか?
まだ特養での生活に慣れていないのもありそうですねX(
どのような理由で入所なのか分かりませんが、もしかしたらご自身の身体のことを受容出来ていない、ということはないですか?60代とまだお若い方となかなか受容出来ず、不安だけが募ってイライラするという方も多いです。(文面でそのように感じたので...違ったらすいません!!)
ご心配ならば担当のケアマネさん等に話してみてはいかがでしょうか?
在宅介護でもデイサービスやショートステイを使う、と言うのも手です!!

  • 😻

    😻

    コメントありがとうございます。おっしゃる通り身体のことを受容しきれていない部分はあると思います。介助なしではできないことを、一人でしようとして転倒したことがこれまでに幾度かあり、そのことに逆ギレすることもあったと聞いています。もともとコミュニケーションが苦手な人なので少しずつでも慣れてくれれば良いのですが…。担当の方と相談しながらやっていきたいと思います。貴重な経験者の方からのご意見、ありがとうございました。

    • 2月7日
  • さァ

    さァ

    お子さんがまだ小さいですが、一緒にお父様に会わせたりとかしていますか?私はたまに元職場(デイサービス)に子供(1歳1ヶ月)を連れて行きます。
    子供自身も他の利用者にも良い刺激だと思うので:)
    お父様にも良い刺激になると思います(いらないお世話かもしれませんが)
    ただ、お父様とお子様がふれあっている姿を見て新たな感情が沸く方もいらっしゃると思います!!施設の方も利用者の方も話題として話のきっかけになったりもします。
    どんな方でも口下手で見た目で損してるという方たくさんいらっしゃいます。特に施設という空間でお父様のような方は孤立しやすいのでお父様自身もお辛いと思うので、少しでも癒やしを与えてあげて下さい♡
    文面グダクダしてしまいましたが、参考になれば...

    • 2月7日
  • 😻

    😻

    おはようございます。家族の面会も少なく、ホームでも家族からも孤立していれば、今回のようなことになってもおかしくはないと感じ反省しています。子供を挟み会話のきっかけとしこれまで以上に話をしていきたいと思いました。ありがとうございました。

    • 2月8日
ストロベリー

おそらく特養の中では60代とはお若く、80代が多い中、自分の居場所がないと感じているのではないでしょうか。
自分はあの年寄りや認知症の人達とは違う、自分は仕方なくここにいてるだけで、本当はここにいる人間ではない。
と思っているような気がします。
もし、追い出されるとすれば、人に手を出した時や、迷惑行為がある時などとは思います。
お父様が特養にいるには理由があるとのことですが、介護保険をお持ちだと思うので、頭がしっかりされているのなら、自宅でヘルパーやデイケアなどを利用して自宅の生活をもう一度検討してみるか、特養に居続けるのなら、家族が頻回にお見舞いに行って、一緒に過ごす時間を作るだけでも、お父様はほったらかしにされてないと安心するでしょうし、介護スタッフや他の利用者さんも、家族さんは熱心だという印象付けになるし、良いとは思います。

  • 😻

    😻

    コメントありがとうございます。頻繁に面会に行かなかった私に責任がありますね。こんなことになるとは考えもしませんでした…。今後は改めて、頻繁に顔を出して話をしたいと思います。ありがとうございました。

    • 2月7日