※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

繊細なママさんいらっしゃいますか?直感で苦手な人が多くて、園や職場で疲れます。みなさんはどうですか?

繊細なママさんいらっしゃいますか?

昔から直感?で、苦手だなぁと思ってしまう人が多くて💦
園や職場でどっと疲れてしまいます。
みなさんどうですか?

コメント

りん

わかります😭
苦手だと思っちゃったら苦手意識か恐怖かわかんないけど萎縮しちゃって話も出来なくなります、、、
結果少し前に仕事を始めたので1ヶ月で辞めてしまいました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感のコメントありがとうございます😭💕
    すごく分かります、一回苦手だと思うと萎縮してしまいますよね💦
    悪い想像が膨らみ、声も小さくなってしまって仕事に影響が出てしまいます😢
    私も4月から働き始めて、心が疲れ切ってしまいました😭

    • 7月8日
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒

わかります!わかります!!!
異常に疲れるので空気になってます😆😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感コメントありがとうございます😭💕
    波風立てず静かに過ごすのが一番ですよね!
    苦手だと思うと目を合わせるのも怖くてだめです😭

    • 7月8日
ママリ

まさに私です!!
少しのことでも気にしたり落ち込んだり😭
最初話して無理と思う方が多すぎて、苦手意識がかなり強いです・・

結局私の場合は、HSPというのに当てはまりました😂
毎朝の送迎で挨拶するだけで疲れ果てています😇笑
仕事も疲れ果てて両立が無理で(人付き合いが無理すぎました)
結果専業主婦になりました!

それでも毎日の送迎がすごく嫌です😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感コメントありがとうございます😭💕
    自分がなにかされたわけじゃなくても、誰かに対する態度とか、そういう一面を見てしまうともうだめです💦
    私もHSPに当てはまりすぎて、今までの生きづらさの理由が分かったような気がしました!
    専業主婦から久しぶりにパートを始めましたが、怖い気持ちが募ってしまって憂鬱です😭

    • 7月8日
新米ママ

私も直感で苦手と思って距離感あけてます。
必要最低限のコミュニティケーションはして心の扉は閉めてます🚪

でもよくあるのが
苦手と認定したはずの人が
ふと良い所が見えた瞬間
心の扉がバーーン‼︎と開いて関わり出したりします😂

逆に好きだった人が嫌な所見えた瞬間ダメになっちゃったり😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感コメントありがとうございます😭💕
    私も最低限のコミュニケーションで毎日乗り切っています!
    そしてある出来事で見方が変わるのもわかります!笑
    人の感情や些細な出来事に振り回されて、疲れますよね😱

    • 7月8日