
風邪で病院に行くとき、お薬は5日分が一般的です。薬を飲んでも10日ほどかかる場合もあり、7日分をもらうことは難しいかもしれません。通院が大変な場合は、まとめてもらうことは可能でしょうか。
みなさん、お子さんが風邪を引いた時
病院で何日分お薬もらいますか?
私は毎回5日分もらっています。
今まで何度か風邪、発熱ありましたが
風邪症状については毎日薬を飲んでも
治るまでに10日くらいかかります💦
その為毎回、2回は病院に行かなければいけません💦
お薬って例えば7日分下さいといえばもらえるものなのでしょうか?
5日分という決まりがあるのでしょうか。
車がなく雨が降っていると通院が大変なので
できればまとめてもらいたくて😭
- はじめてのママリ🔰

June🌷
通院大変ですが、小児なので大人と違って頻繁に受診が必要なのだと思いますよ…
うちも5日ですが、経過をしっかり見るために5日にしているのだと思っていました。

k◡̈
わたしは1週間分もらいます😊
問診票の所に多めにくださいと書いて診察の時に理由を話して多くもらいます!

ママリ
うちは保育園でよく風邪を貰い病院通いも頻繁で大変だったので、多めにくださいと言って2週間分出してもらってました!

退会ユーザー
風邪症状の粉末の薬は予備の薬も合わせて2週間なり3週間お願いしてもらってます!
なんなら元気な時に行って予備の薬がなくなりそうなのでもらいにきました。と受診します。
とてもいい先生で毎回出してくれます😊
抗生剤の場合は飲み切りなので出せる日にち決まってますが…
コメント