
コメント

まーきー
わたしは歯みがき指導しましたよ。
口呼吸を完全に治すことは無理だと思います…

らぶらいふ♡
はじめまして(*ˊ˘ˋ*)
胃が悪かったりすると口臭がする場合があります。その場合は体調を改善しないと治りません。ピロリ菌などがいると、かなり臭ったりします。
身体の不調もあり得るので受診も一つの方法かとおもいます(﹡ˆᴗˆ﹡)
-
しょうむぎ
はじめまして^_^
ご回答ありがとうございます(^-^)
そぉなんですね!!体調にも原因があるなんてはじめて知りました😂
胃は悪いかもしれません(>_<)
辛い物を食べた後は必ず「お腹痛い…」と下しているので(T_T)
それも気になってたので、今までも言ってましたが、強く受診をすすめてみようと思います(>_<)- 2月4日
-
らぶらいふ♡
これはあくまでも、わたしの体験談なのですが、、わたしの父が昔、口臭がひどく、便もとってもにおいがきつかったんです。
受診したところピロリ菌がいて、それが原因だったらしく、ピロリ菌がいなくなってからはほんまとに臭いがなおりました😌😌後、ヤクルトは口臭にききますよ😌
虫歯とかなければ、体内から臭いが発生してる場合が多いです( ; ; )
一度ぜひ、受診してみてください♡
改善されることをねがっています♡- 2月4日
-
しょうむぎ
そぉなんですね(>_<)
ピロリ菌…恐るべしですね(T_T)
でも実際そういう事もあるというお話が聞けて良かったです(*≧д≦)
まずは歯医者や耳鼻科に行ってもらい、それでもダメなら内科もすすめていきます!!
なかなか病院に行かない人なので、頑張って説得します( ;∀;)
アドバイスありがとうございました✨- 2月4日

s.u♡
うちの旦那も寝てるときだけ口呼吸です😑
飲んで寝た日は部屋中酒臭くなるから勘弁してほしいです!
-
しょうむぎ
ご回答ありがとうございます(^-^)
飲んだ後部屋臭くなるのわかります!!
一旦寝室から出て入った時、オエッてなります(笑)
口呼吸なんとかしたい(T_T)- 2月4日

あかねこ@
妊娠中気になりますよね😅
フリスクとか渡したら察してくれないですかね😅
-
しょうむぎ
ご回答ありがとうございます(^-^)
そぉなんです(>_<)
今になって口の臭さが更に気になってきて( ;∀;)
しれっとフリスク渡してみます(笑)- 2月4日

☆豆腐メンタル☆
口臭は一生治らないと先生に言われました。2年くらい前にクリニックに通って指定された歯みがき粉やデンタルリンスなどを使用したら改善されました。治ってもケアは続けないと効力が切れるので大変です(^o^;)
-
しょうむぎ
ご回答ありがとうございます(^-^)
そぉなんですね( ;∀;)
ケアを続けるにはお金もかかりますもんね💦
でもちょっと試してみたい(>_<)- 2月4日

marumi
虫歯とかの可能性はないですか?
うちはタバコとコーヒー大好きで本当にいつも臭いです…
ですが歯医者に通うようになったら少しましになったような気がします!
あと寝る時マスクを勧めたり!
口呼吸するということはもしかしから鼻に原因があるかもしれません!鼻が詰まりやすいとかもあるかもです!わたしも鼻が弱いので口呼吸が癖ですがマスクをして寝ると朝の口の具合が全然違います!
-
しょうむぎ
ご回答ありがとうございます(^-^)
虫歯はあるかもしれません(>_<)
ずっと歯医者なんていってないので…
うちもコーヒー好きです!
コーヒーのせいもあるのか( ;∀;)
歯医者行ってもらおうかな💦
そぉなんですね!
口呼吸だからかよく喉痛いとかも言うので、マスク提案してみます(*≧д≦)- 2月4日
-
marumi
朝喉が痛いとか言うので乾燥だよ!って言い続け仕方なくたまにするようになりました!
あと
舌を磨くのもいいかもです!口臭は歯より舌が原因なことも多いようです!
うちはマウスウォッシュにこだわり必ず寝る前とかにマウスウォッシュしたりしてますがそれでも匂ますのでそーゆーものを使っても根本的な原因探してあげないと解決出来ないかもですね💦- 2月4日
-
しょうむぎ
なるほど(>_<)
舌を磨くの聞いた事あります!!
舌も磨かせます✨
マウスウォッシュですか!
聞いた事あるけど、そぉいうのを使うというのを考えてもなかったので、色々試したいと思います(>_<)
それでも臭ければ色んな病院を受診させます(*≧д≦)
ありがとうございます(T_T)- 2月4日

なち
旦那さんタバコ吸ってるけど全然口臭とかないですよ(´。•_•。)
以前テレビで、口臭のきつい人にある病気みたいなのがあるって言ってました!臭い玉?だったかな?口の奥、喉元のあたりをのぞいてみると白いぷちっとしたものがあるそうですよ(´。•_•。)違うとは思いますがご気分悪くされたらすみません。
上の方が仰る通り、鼻腔にもなにか原因があるかもしれないですね!(´。•_•。)
-
しょうむぎ
ご回答ありがとうございます(^-^)
そぉなんですか!?
私もそのテレビみました(>_<)
旦那も見てたんですが、特に話題にもならず…
旦那の口の中も見たくなく( ;∀;)
もしかしたら臭い玉が原因かもですね💦
歯医者と耳鼻科に行ってもらいたい(T_T)- 2月4日

pan75
妊娠中って旦那の口臭におえってなりますよね笑
私もおやすみといってきますとちゅーするけど、全力で息止めてます笑
妊娠中に静かにマスクつけたら、臭いってことだよね?って凹んでました笑
-
しょうむぎ
ご回答ありがとうございます(^-^)
なりますか!?
同じような方がいて良かった( ;∀;)笑
私はあえて口臭を嗅いで、やっぱりこの人は常に口が臭いんだという確認をしています笑
私は率直に口臭いと言った事あるのですが、知ってるわ!っとちょっと悲しそうだっのでそれからはあまり触れられず…笑
さりげなく改善していけるように頑張ります( ;∀;)- 2月4日

こまち
わぁ~!
めっちゃわかります~!笑
うちの旦那も
年中鼻炎で病院行っても
薬きれたらすぐ鼻が詰まるみたいで
毎日毎日口呼吸!!( ・ั﹏・ั)
最近チュー求められても
イヤやぁ~...
って思ってしまいます⤵︎笑
旦那のことは大好きなのに
口臭どうにかならないかなぁ...
歯磨きなんて
一瞬なんですよね~(´-ε-`)笑
-
しょうむぎ
ご回答ありがとうございます(^-^)
わー!なんか嬉しいですー!!笑
口呼吸が気になって気になってしょうがないんです😂
ちゅうもしたいのに、口が臭いと萎えますよね( ;∀;)
産後、営みが再開できるか不安です笑
歯磨きほんと無意味です(T_T)- 2月4日

退会ユーザー
うちの夫も口臭がありましたが、虫歯の治療と、歯石をしっかり取ってもらったら気にならなくなりました!
普段の歯磨きでも、ブラッシングと合わせて歯間ブラシを使うと結構取れて口臭予防になりますよ😃
-
しょうむぎ
ご回答ありがとうございます(^-^)
やっぱり口臭にとって歯の問題は大きいんですね(°_°)!
口臭に影響があるなんて思ってなかったので、こちらで相談して良かったです(*≧д≦)- 2月4日

なな
初めまして!すっごく気持ちわかります(*_*)
私は妊娠するまで全然旦那の口臭気にならなかったんですが、つわり始まったくらいから匂いに敏感になって、すごく気になりだして...
なんとなく匂いが歯周病?みたいな独特の匂いで、それを指摘したら歯医者に行ってくれました!案の定歯周病だったらしく、歯石とりなど治療してもらったら大分匂いがましになりましたよ!
歯医者さんによると、歯石が歯周病や口臭の原因になるみたいで...自分での歯磨きだけじゃ歯石は取りきれないらしいので、定期的に歯医者にいってクリーニングしてもらうことが口臭予防にも大切らしいです('ω'*)
ご主人の口臭の原因が歯周病かはわかりませんが😵とりあえず歯医者に行ってもらう事をお勧めします🙆!
-
しょうむぎ
はじめまして!
ご回答ありがとうございます(^-^)
そうなんですね(>_<)
やはり歯に原因がある事が多いんですね(°_°)
長い間歯医者に行っておらず、可能性は高いので、歯医者に行くようすすめてみます(*≧д≦)- 2月5日
しょうむぎ
ご回答ありがとうございます(^-^)
歯磨き指導ですか!?
それで改善されたんですか?(>_<)
やっぱり口呼吸は今更無理ですかね(T_T)