
コメント

クッキー
うちの息子はクラスが1クラスになったりギリギリ2クラスになるような人数ですが親同士の付き合いはある方はいますが、私は全くないです😅

退会ユーザー
PTA役員しないときはほぼ関わりなかったですが…(参観日とかであうくらい)
役員するとどうしても関わりがありますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
人数少ないから役員は必ず回ってきますねー😱役員毎で若干揉めたからあまり関わりなくないけど無理そうですね🤣
ありがとうございます!- 6月11日

yama
娘が今年入学しました!
1学年約20人です。
息子は1学年3クラスの小学校だったんですが
そこに比べたら
付き合いというか顔を合わせる、話す機会が
かなり多くてびっくりしてます😱💦
-
はじめてのママリ🔰
1学年4クラスある小学校か、1学年10人以下の小学校で悩んでるんですが役員も必ずあるし関わりは多いですよね😱
ありがとうございます!- 6月11日
-
yama
息子の時は役員は
一回もやらずに済みましたし
地区の集まりもほとんどなかったです!
娘の方は学校と地区で
つながってるので
地区の小学校ママさんの
集まりとか
色々参加しないと行けないものが多くて😵
役員も最低一人
2回と言われました😭- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
少人数の方は地域の方との関わりが多々ある感じなんですよねー参加は自由ですが😅そうなってくると関わりは必須ですよねー💦
ありがとうございます😭- 6月11日

み
姪が1クラス10人前後の学校に通ってます!私自身もそこに通ってました!
PTAは1家庭2回以上あるそうで、親同士の出番は多そうです😅
あと、体育とかの授業が2学年合同でやらないとやれないので、学年超えて仲良くなることも多く、放課後遊ぶために親同士のやり取りとかも割とあるそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりありますよねー🤣
ありがとうございます!- 6月11日
はじめてのママリ🔰
そのくらい人数がいると無くてもいけるんですねー!
ほんと1学年10人以下です🤣
ありがとうございます!