※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今日はじめての予防接種で接種後30分は院内で様子見てから帰るってネッ…

今日はじめての予防接種で接種後30分は
院内で様子見てから帰るってネットで見た気がして
待つのかな〜って思ってたら
お大事に〜って終わりました😂

普通に帰ってきた後にあれ?30分待たなくてよかった?
と帰ってから思い出しました
病院まで10分ほどなのでなんかあった時に
すぐに行けますが接種後に様子見るのって
病院によりますか?

2時間前に接種して特に問題なく今は寝てます

コメント

もな👠

うちの小児科は毎回30分くらい様子みます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね〜🫢
    来月聞いてみます!
    ありがとうございます🥺

    • 6月9日
ママリ

短くても10分くらい待機することがほとんどですが、混んでたりすると母子手帳の記載や次の予約までやってればそのくらいになるからって返してくれることもありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、💦
    打ってから母子手帳貰うまでに10分待ったか待ってないかくらいだった気がします🤔
    次行く時聞いてみることにします
    ありがとうございます!

    • 6月9日
ママリ

待合に15分はいてください。と言われ
受付の方もタイマー回してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😂
    タイマーがあると分かりやすくて良いですね!

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

終わってから院内で待機時間がありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりみなさん待機時間ありますよね💦
    次回聞いてみることにします!
    ありがとうございます🥺

    • 6月9日
ママリ

接種し終わったあとは、
母子手帳の記載、次回の予防接種などの確認で、長くて10分院内にいるかなくらいでした!短い時は5分くらいでお大事に〜って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    打ち終わったあと母子手帳もらうまで10分待ったか待ってないかくらいだったので同じくらいですね😂

    • 6月9日
きゅるが

大体10分か15分は待機するように言われてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね、、💦

    • 6月9日
deleted user

かかりつけの小児科はすぐ帰れます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待機したほうがいいか聞いたことありますか??🤔

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あります!帰っていいよ〜何かあったらまた来てね〜でした😂
    私が働いてた小児科は15分は待ってました(笑)

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    私も来月聞いてみます!
    ありがとうございます!

    • 6月9日

「その他の疑問」に関する質問