※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸アパートに住んでいます。現在の住まい・1LDK 3階角部屋  築4年 …

賃貸アパートに住んでいます。

現在の住まい
・1LDK 3階角部屋  築4年 駅徒歩23分
・軽量鉄骨造
・駐車場込 85,000円
・内装が気に入っている
・プロパンガス、インターネット無料
・収納が少ない
・日当たり、立地良好

少し手狭ですが気に入っている部屋だったので家を買うまで引越しは考えていなかったのですが下の方と騒音でトラブルになっており引っ越しを検討しています。

候補の物件
・3SLDK テラスハウス 築23年 駅徒歩10分
・木造
・駐車場込99,000円 (住宅手当で50,000円になる予定)
・都市ガス
・収納がとても多い
・角部屋
・内装は古めであまり気に入らない

一刻も早く引っ越したいのですがあまりいい物件がなくこの物件が1番の候補です。
住みたい!!!と思える程気に入ってはないのですがこの条件だったら皆さん引っ越しますか?😰
家を買うまでの繋ぎなので妥協するつもりですが、今騒音でトラブルになっている為木造だと隣に足音や声が響かないかもとても不安です(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットで物件を見られただけですか?不動産には行きましたか?🤔繋ぎなら少しは妥協するかもですが、木造だと今のところよりもっと足音や声が聞こえやすくなってしまいますよ😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主人が不動産に勤めていて検討している物件は自社物件なのです!
    木造なのがかなり気掛かりなのですが居住中で退去するまで内見にはいけず、、って感じで😰

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木造が気がかりなのであればやめておいた方がいいかと…😅木造以外の賃貸探せばあると思うのでそちらにした方が💦

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一階かテラスハウスで探しているのですが探している地域の自社物件が今ここしかなくて😭自社物件でないと住宅手当でないので悩ましいです😰
    いい物件が出るまで待つ方が無難ですかね(;_;)

    • 6月9日
ちょこらんたん

前の前が重量鉄骨、前が軽量鉄骨、今は木造に住んでいますが、
音漏れやばいです。
最初ノイローゼレベルでした、、、

今のご自宅が騒音トラブルになってるなら、私なら怖いし、精神的にも苦痛なので絶対引っ越しますが、
木造には絶対しないです。
今回が騒音トラブルなら、なおさらです。
ぜーったいやめた方が良いです。

1階とテラスハウスを諦めて、鉄骨で探してはどうですか?
または、自社物件もあきらめて、実費85000円までと予算をきめて探すでもいいかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり木造響きやすいのですね😨
    一刻も早く!との思いでいたのですが考え直したいと思います(;_;)
    もう2階以上の部屋に住むのがかなりトラウマで1階しか考えていないので自社物件は諦めた方がいいかもしれないですね😢
    とても貴重なご意見ありがとうございます‪😊♡

    • 6月9日

「住まい」に関する質問