※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での子育てについて、9ヶ月の子供を預けている方の相談です。保育時間や食事について先生からの指摘があり、悩んでいます。他の方も同じような経験はありますか?

認可保育園に預けてる方

子供が9ヶ月の時に預けてますが、
8時30分~17時30分まで働いてるので
お迎えが18時00分になることもあり
先生から、こんな時間までいる子は
同じクラスの子にはいませんよ。など
言われました。
また、ごはんの話で咀嚼してなくて
丸のみですと。まだ1才過ぎで言われました。
市役所の標準時間で預けてこの様なこと
ありますか?
また、無認可に預けてる方こんなこと
ありましたか?
わからないことばかりで先生の言葉で
悩んでおり、アドバイスなどありましたら
宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

勤務時間同じで 高速で渋滞にハマると
18:55とかになる時もありましたが…

毎日お疲れ様です。お気を付けて
お迎え来てくださいね。と言われてました😭

秋桜

働きながら家事・育児、本当にお疲れ様です。
私も今、中学生の子たちが赤ちゃんの頃、時間については同じようなことを言われました…。
先生曰く、乳児は半日で大人の1日くらいと同じくらいだそうです。なのでお昼寝して起きて18時までだと大人にとって2日間?居るみたいな感じだそうです💦たまになら良いけど毎日、その時間だと子供も疲れちゃうので働きかたを考えてみては?と何回も言われました💧
が、当時は時短制度もあまり浸透していなかったのでフルタイムで働くしかなく、子供にも申し訳ないと思いながら1番に登園し、1番最後に降園してました😵‍💫
と言いつつも小さい園だったことと本当に先生たちに良くしていただき、朝も早かったのでお昼前に別の部屋でこっそりおやつをいただいたり、夕方もおやつかおにぎりをいただいたり、昼間の活動中に眠そうだったらうちの子だけお昼寝とは別の時間にもお昼寝させてもらえたりしていました✨働いてる職場が移転してしまい、今、下の子たちは別の園に通っていますが、今でも上の子たちは当時通っていた園に1年に1回は遊びに行くほど大好きな園です。
今は時短を使っていて遅くまで預けることはありませんが、園によって対応は様々です。今の園は0歳から年長まで在園している園ですが、16:30に迎えに行くとほとんどの乳児はいません💦
ですが、役所のほうで時間が決まっていてその時間より遅く迎えに行かないのであれば全然預けて良いと思いますよ☺️先生に何か言われたら「いつも遅くまですみませーん」と適当に流しておけば良いと思います👍
咀嚼については逆に「うちの子、家でも丸のみで少し心配なんです…。他のお子さんはどんな感じですかー?」と逆に質問してみてはいかがでしょうか?
長々失礼いたしました💦

mii

私の母の時代はそういうこと言う先生もいたそうですけど、1人のために残ってて迷惑って意味ですかね?
いや、あなたたち仕事なんだから最後に1人しか残ってなかろうと職務全うしてくださいって感じですね。
咀嚼してなくて丸呑みですは、だからなんですか?ですね。家でもそうですか?とか何か言葉を続けないと意図不明ですね😅
この先生は担任ですか?園長先生に相談してみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰

いろんな方の
コメントありがとうございます😭

悩みが大きいので
無認可に転園しようかと思ってます💦
無認可のところは長時間預かり
してもらえる?のかわかりませんが。
ずっとモヤモヤしたまま
あと数年もあずけることが嫌ですし😭
逃げる形にはなりますが、
それが身のためだなぁって守るにはこれしかないなぁって思いました😭!
働く母に優しくない?ところっていまだにあることを、みんなわかってもらえて嬉しかったです。
自分だけだと、ずっと悩み、プラス仕事、育児、家庭とボロボロになるところで誰に悩みを言えばいいかもわからないままきてました。(気がついたら時間だけ過ぎてました😭)
一つ一つ返したいですが、すみません。感謝ですがありがとうございます🍀