※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまる
お金・保険

来年、確定申告必要でしょうか?先月、社保から社保へ入ることできず、私…

来年、確定申告必要でしょうか?

先月、社保から社保へ入ることできず、私だけ脱退しました。今、国保の扶養外です。聞かれた金額は控除や経費抜かず年内130万見込でしたが、辞めてしまいました。

今月から国民健康保険、月8000円払います。
国民年金は第1号で全額免除手続きしました。

私自身が内職してましたが、家事育児に送迎や行事や病院などこなし、空いてる時間は内職という生活をした結果、深夜3時寝6時半起を繰り返してたら、体調不良が続き、障害児 3人の世話が大変で内職辞めました。
でも、私名義で旦那が内職していて、年内80万見込です。控除や経費抜いてない金額。

障害基礎年金が子の加算 3人+で131万。
 
この場合、確定申告必要でしょうか?

第1号手続きの切り替えが大変だったせいか、
扶養外国保のままにしておくと何かデメリットありますか?

コメント

さえぴー

今年収入があるなら確定申告もしくは年末調整で国に収入を知らせないといけません。
年末までに働く予定がなければ年末調整できないので、確定申告一択となります。

社保脱退して国保になったということはそれまで社保入る程度の収入があったのかと思うのですが、その時所得税も引かれてないですかね?
確定申告しないといけないというのもありますが、すれば所得税還付される可能性あるのかなと思うのでした方が良いかと思います。

「お金・保険」に関する質問