※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ご近所さんのことで相談です。同じ団地にAさん宅(うちの子と同い年だけ…

ご近所さんのことで相談です。

同じ団地にAさん宅(うちの子と同い年だけど異性)Bさん宅(一個上の男の子)がいます。
以前はうちも含めて仲良くしてもらっていたのですが、、
特にAさんとは同時期に引っ越してきて子供同士も異性ですが同い年で仲良くしていました。
ここ2年前くらいからAさんとBさんの距離がグッと近づき、お互いの家に行き来しあったり、二軒でBBQしたり、よくどちらかの車からみんながおりてくるので一緒に外出したりしてるようです。
なのでA.Bの子供達もグッと仲良くなり。
仲良くされてるのはいいんですが、うちが外に出ていると、Bさんは普通にきてくれるんですが、Aさんがあまり来てくれなくなりました。
我が家だけが出ていても、挨拶だけしてすっと中に入っていきます。
うちとBさんが外で子供遊ばせてお話ししていても、Aさんの子供がこちらにきても、Aさんは外に出ていてもこちらにきません。家の前で座ってます。
でもその後うちが家に帰ると、AさんとBさんが座り込んで楽しくお話ししている、という光景を最近よく目にします。
私、Aさんに嫌われてるんだろうか。。ととてもモヤモヤしています。
出会ったら挨拶もしてるし、車ですれ違ったときとか手も向こうから降ってきたりしてくれるんですが、なんでなんでしょう?
旦那に相談しても、多分AさんはBさんと2人で喋りたいんじゃない?Bと私が話してるのを嫉妬してるんじゃないの?と言われ。
そうなんでしょうか。
なんだか嫌われてる、、と思い込んでしまっていて、これから私がそれが態度に出ないか(顔色伺いのような)とても怖いです💦
会ったら普通に話そうとは思うんですが、なんだか怖くて外に出たくなくなってきました。。
でもAとBの子が出ていたらうちの子も出たいと言うし。。
何か怒ってる?とも聞きづらいし、AとBは仲良しなのでBに聞くのも聞けないです。
このモヤモヤどうしたらいいでしょうか😭

コメント

めぐみ

もしかしたら完全ニコイチタイプの方なのかな??
ママリさんの事を嫌いとかそんなんではないけど、今はBさんと特に仲良しでBさん以外の人には少し雑にな態度になってしまう…的な。
私にちょこっとそのような気質があります。笑

  • めぐみ

    めぐみ

    私なら一度なんの偏見もなしで普通に接してみます!!
    久しぶりに話したり、遊んでみたりしても態度が変わらなければもうそれ以降は深く関わらないようにします。

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳

    頑張って話してみますが、ちょうど向こうが帰ってきたタイミングにいつもうち出てるんですが、すぐ中に入っちゃうので、話せなくて😭

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

そういう人いるよな〜と思って読んでました😅
嫉妬もあると思います

逆にママリさんはそれに対して嫉妬があったり私も仲良くしたい!って気持ちはあるんでしょうか?
あるのであれば一歩踏み込んでBさんに相談してみてもいいと思いますし

あまりめんどくさい事に関わりたくないと思うならあいさつ程度で済ませてもギクシャクはしないと思いますし子供たちは勝手に仲良くしますよ☺︎

うちもお隣さんが同い年で学校一緒に行ってるんですが、お母さんが距離感掴めない人で…😅話しかけてくるくせに黙り込んだり、外面はいいけどなんか上辺感を出してくるというか。
旦那さんはすごくフレンドリーで子供同士窓越しに話してたら旦那さんもひょこっと出てきて子供と混ざって楽しくおしゃべりするんですが奥さんは私をガン無視です笑

あいさつ程度で済ませてるんですが、子供たちはクラスも一緒で仲良しですよ☺︎

  • ママリ

    ママリ

    A.Bが仲良くしていることに嫉妬はしていないつもりです😅
    みんなで、前みたいに仲良くできたら、、と思うんですけど、それって嫉妬なんですかね?😂
    Bに聞くのは怖すぎます💦
    なんだかあの2人通通すぎてこんなこといってたよーとか言われたらそれこそ気まずくなりそうで😭

    そうなんですね😱
    子供は子供で仲良くしてるならいいんですけど、今まだ就学前なのでどーしても親も同伴ででなきゃなので💦
    学校終わってからも遊んでますか?

    • 6月5日

「ココロ・悩み」に関する質問