
コメント

ままり
サバの味噌煮缶使った炊き込みご飯おすすめです🍚
~お米2合分~
・醤油大さじ1
・みりん大さじ1
・料理酒大さじ1
・サバの味噌煮缶×1
お米を研いだら調味料とサバの味噌煮缶を汁ごと入れて
2合のラインのところまでお水を入れて炊飯するだけです☺️
トッピングに大葉や白ゴマがあるとより美味しいです😋
おかずじゃなくてすみませんm(_ _)m

Shi🧸
鶏胸肉→胸肉はたっぷりのお湯が入った鍋を火を止めて、ジップロックに下味少しつけた胸肉入れて40分〜1時間放置
お湯が冷えたらもう一度沸かす
しっとりな鶏ハムになるのでいろんな献立に◎
↑よりやや硬めの仕上がりになりますが、弱火で煮て胸肉は同じく鶏ハム、煮汁はスープに🙋♀️
胸肉の皮は剥がして千切り→きゅうりやわかめ大葉等と合わせてポン酢和えや酢の物に。
今は夏野菜が安くなってきているので大根1本買いして、
大根の上→大根サラダや野菜スティック
大根の真ん中→煮物系等
大根の下→浅漬けや辛いの好きなら大根おろし
大根の葉っぱ→かつおぶしやシラスと一緒に炒めてふりかけ
あとはトマト缶安い時に買い溜めておいて、ミートソース作って冷凍しておくとパスタやグラタン等使いまわせます☺️
あとはまだ少し卵高いので安い挽肉でそぼろ作っておいて、安い青菜と一緒にそぼろ丼とかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎
鶏ハム美味しそうですね!そんな簡単に作れるんですね✨
しかもアレンジもきいて助かります。鶏胸肉は比較的お安いので早速試してみようと思います!
細かくお聞きしたいんですが、
ジップロックじゃなくてアイラップとかでもいけますかね?
下味はなにでつけるのがいいですか?お湯が冷えてからもう一度沸かす時は何分くらい目安にしたらいいでしょうか?- 6月5日
-
Shi🧸
アイラップも耐熱なのでいけますよ☺️
色んな料理に使い回すのなら料理酒ほんの少し、塩胡椒が1番だと思います☻︎
体力に仕込む時で洋風ならオリーブオイルとハーブソルトとにんにくとかでも作ったりしますね🤔
これは鶏ハムもどきになるのですが、一品で出そうとしたら割と多めに塩振った方がいいです!
塩胡椒だけのはスライスもいいし一部は細く割いても使い倒せます!🫶笑
今なら冷やしてバンバンジーや冷しゃぶ風サラダもいいですし、少し冷凍しておいて炊き込みご飯に入れたり応用ききますよ☺️
お風呂くらいの温度になると細菌が発生しやすいので、指を入れて熱いなーくらいならそのまま放置し、お風呂くらいの温度になる前に一度鶏胸肉を取り出してお湯が沸騰させます!
余熱でじわじわ火が入るのでしっとり柔らかなのにほぼ放置でOKなのでめちゃくちゃ楽です笑笑- 6月5日

どどど
オクラ、納豆、しらす、めかぶ、鰹節、ねぎで家にあるものを3つくらい組み合わせて丼にしてます😊
ネバネバ好きならおすすめです🌟
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お魚も食べれてすごく美味しそうです🥹✨
早速試してみます!
ままり
炊飯器にぶち込むだけなのでよく作ります🐟✨
ぜひ試して見てください(˶'ᵕ'˶ )︎